目次
立石和氏の野菜スープとは?
このところ、野菜スープの問い合わせを多く頂きますので、改めて追加情報も組み込んで記載いたします。
この「野菜スープ」は一時たいへん有名になり、立石和氏自身が「元祖野菜スープ強健法」(徳間書店)を出版しました。
○ンが!・・、驚くべき改善があったようです。
ところが、1993年ごろからオーバーな効能の表現という理由で、週刊文春が「野菜スープの怪人」として取り上げ、立石氏を避難しました。
確かにオーバートークだったかも知れませんが、実際に1万人ほどの・・
その後突然、1994年に岐阜、福岡両県警により、立石氏は、医師法、薬事法違反の疑いで逮捕されました。
それにより、この野菜スープの人気は一気に衰退しました・・・
実は・・このように非常に優秀な民間療法は、医療利権の邪魔になるため大ブームになる前に、私達が知る前にこのようにもみ消されています。
これほどブームになったら、医療は臨床で使ってみるなどのアクションを起こすのが正しい行動だと思います。
抗○ん剤は実質生存率ほとんどゼロなのに未だに使いまくる医療の方がよほど理解できないですし、なぜマスコミは黙ったままで、そこを突っ込まないのでしょうか?
マスコミは私たち庶民がお金を出し合って運営していませんよね、大企業のスポンサー料で成り立っています。
つまり医療利権を握る支配層で運営された庶民を巧妙にミスリードする機関なのです。
当ブログ読者の超難病の方が立石野菜スープで!
このブログの読者さん、ナルさんから1通のメールを当ブログに頂いたのが始まりです。
ナルさんの彼女さんが超難病「拡張型心筋症」で入院されていましたが日増しに悪化、瀕死の状態だった時、何とか少しでも改善したいということで当ブログにお願いされてきました。
当方にメールを頂いたときは私も不安でいっぱいでしたが、当ブログが紹介したアイテムを実践され同時に西洋医学と決別されたところ、瞬く間に改善していったのです!
当時の様子がこの記事にリアルにまとめてあります↓
先進医療と我が民間療法のバトルが勃発しました!9月末ごろ、このブログにこんなコメントを頂いたのが始まりです・・・完全ノンフィクション!、余命宣告日を迎えられ日本最高の医療をして瀕死状態だった「拡張型心筋症」の方が、医療を切り捨てスパッ!と当ブログのアドバイスに切り替えられました!驚きのの全容をご確認ください! 尚、やり取りをしましたコメント数が340以上になり読むのが大変ですが、このコメントに壮絶なやり取りがリアルに描かれています。是非コメントもお読みください。ナルさんから当ブログへ届... 先進医療VS民間療法!超リアルバトル!その結末は!? - 強健ラボ |
これだけでも天地がひっくり返るほど凄いことです。
医療って?見えた瞬間でもあります。
しかしながら、退院された後暫くすると・・・、時々高熱を発症され、原因が分からず対処に困っていました。
拡張型心筋症は、治ったかのように見えましたが、完治していなかったということです。
他、色々試しましたが芳しくなくダメでした、やはり手強い難病です。
そこで、この「立石野菜スープ」を遅くながら、お勧めしたところ・・・
何と!見事にそれ以来、、、偶然ではなく高熱は一切出ず絶好調でおられます!
ほんの1~2か月前は病院で・・・時々心肺停止、意識不明、40度以上の高熱など生死を彷徨う修羅場中で、医師の余命宣告3年の期日を越え瀕死の状態だった方が、いまや全く普通の方です!
お仕事をされて社会復帰されています。
下記の「野菜スープ強健法」の抜粋文中に、
>それが事実心臓病患者さんに、野菜スープと玄米茶を一日量0.8リットル以上を20日間投与すると、すべて○○になります。
と書いてあります。
実は、僕はこの本を持っていますが、うっかりこの部分を読み落としていまして、この野菜スープをナルさんにアドバイスするのが、かなり遅れてしまったのです。
といいますか・・・こんな野菜スープにそこまで能力があるとは僕自身も正直思っていませんでした。
上記の立石氏の豪語とも思える文言ですが、ナルさんの彼女さんの件で、立石野菜スープの実力が発揮された一面だと思います。
こんな奇跡が起こるなんて!僕も凄く驚いています。
立石氏の発言は、当時、決してオーバートークではなかったのではないでしょうか。。
ちなみに、拡張型心筋症は、西洋医学では治らない超難病、生存率ほぼゼロです。
医師に宣告された彼女さんの余命期日は、既に楽々越えています。
改めて、この「立石野菜スープ」「MMS2」「卵醤」は、凄いと思います。
立石野菜スープは健康の要を改善
私も、欠かさず飲み続けていますがまず驚くのは、快便になることです。理想の便が出ます。
理想の便とは、黄色くバナナ状で水に浮く便でこれは、腸内細菌叢が最良の状態にある証なんですね。
「腸内細菌叢」の状態こそ「健康状態」なのです。
黒っぽく硬かったり、水に沈む便は悪玉菌が増えた危険な便で食べ物が悪い証拠、これを繰り返すとやがてあらゆる病気の渦に巻き込まれます。
便の状態は、毎日行なえる的確で安全な健康診断ですが、医療の健康診断は毒盛り同然、ミスリードか誤診で不要な治療や手術が横行していると言われています。
そして、いくら医療の健康診断を受けても、治療を受けても腸内細菌叢が良くなることは一切ありません。
便が理想になるということは健康の中枢である腸内細菌叢が素晴らしい状態の証で、体の全てが理想的に働きますので、まずお肌がツルツル綺麗になってくるのが分かります。
つまり体全体の細胞そのものが活性化しますので、頭から足の先まで、勿論内臓も理想に近づきます。
腸内細菌を最良にすると、一つにとどまらずあらゆることが良くなります。
アンチエイジングや美は、健康維持とセットなのですね。
○は逆に対処だけ行うもので、腸内細菌叢が瀕死し体内を酸化させ血液を汚し、他の病気を併発していきます。これが副作用です。
お○を常飲しますと便やお肌の状態が非常に悪くなりますので、何よりの答えですね。
そして、この野菜スープと「玄米茶」のコンビはお勧めです、玄米茶のレシピも付け加えておきます。
特に健康に問題ない方は、野菜スープのみで十分だと思いますが、芳しく無い方は、是非この玄米茶と併用されてください。
ただし、野菜スープと玄米茶は、同時に飲まないで下さい。
野菜スープ強健法/立石和
以下抜粋
■野菜スープ強健法(立石和)■
野菜が教えてくれた神秘
手のひらにのる程、少量の土壌の中に、日本の総人口と同じ位の微生物が生きている…ということを皆さんはご存知ですか。
抗生物質ペニシリンなどは、ほとんどこの土の中から造られています。
こんなすばらしい自然の土壌の中から、新しい芽を出し、大きく成長する野菜は、こうした多くの微生物によって、数限りない栄養素の恵みを受け、太陽の光のもとですべてを吸収して私達人間の身体の健康管理にかくことの出来ない葉緑素、鉄分、リン、ミネラル等あらゆるビタミンを豊富に提供してくれています。
にもかかわらず、自然をなおざりにして、自然を忘れてしまった多くの人々が自然から見放され、症病という患者になる。
億ともいう微生物によって生き成長した野菜には、こうした抗生物質にも勝る本物で精製された薬物が含まれているのです。
だから、野菜を食べなさい!食べるのが嫌ならスープにして飲むといいということをおすすめするのです。
ところで、近年の農業はこの野菜すら化学合成物質の肥料を入れた水で、水耕栽培という農作物を造ることに成功したが、これは土の中に含まれている微生物の抗体はなく、ただ野菜というほかない。
それよりも恐ろしいことは、この野菜が吸収している合成物質は化学肥料であることも判明している。
いずれは、人体の機能に大きな影響を与えるものとして要注意。
さてここまで説明すれば、もっと知りたいというのが人間の心理でもあり感情かも知れない。
当然そうなってほしい、そこで、多くの人々が最も恐れ、関心をもっているガンという症病、このガンにかかると絶対に助からない…と思っている人々がほとんどだといいます。
ところがこの○ンにだけ好んでくっついていく物質がある。
それがチロシンから変化したアザチロシンと、人体の三分の一をしめている硬蛋白質のコラーゲンです。
この物質はガン細胞をみつけると、その周囲に集中していつのまにかガン細胞を包み込んでしまう不思議な力をもっていることが分かった。
但し、コラーゲンやアザチロシンなど多くの物質が人間の体内でくりひろげるメカニズムについては、未だ分かっていないが、身体の栄養のバランスをとることと野菜のスープによって、薬物中毒からガンの治療法、機能障害などには驚異的な効果を表わしてくれます。
どんな薬物よりも、自然の恵みに私達は感謝しなくてはなりません。
(スープには、○ンを予防する葉酸が大量に含まれている。)
牛乳・ミルク製品について
(牛乳・動物性肉)牛乳、肉類の摂取量が多くなればなるほど、この肉に含まれる脂肪やタンパク、特に脂肪は、皮膚の表面近くに蓄積され、人体の皮下脂肪層の下部にもぐりこみ、皮膚を押し上げるため、人体の表皮は凹凸の状態をつくる。
そして、滑らかな皮膚は紫外線を反射することが出来るが凹凸となった皮膚は、まともに紫外線を受け止めてしまう。
そのために露出(肌)し外出することの多くなった現代社会の情勢から、皮膚に与える太陽の直射日光は、紫外線をより多く受け止める結果となり、メラノーマという皮膚癌がより多く発生することになった。
アメリカ人の場合は、背中等に多く、日本人には、足の平に多いマメ、魚の目のような状態で始まる。
但し、これを切開すると、リンパに入り、肺に転移する例が非常に多く、確立も高いため死亡する。
またミルク、牛乳に含有されるカルシュウムが大量であることから、消化できず、人体の骨の中から、カルシュウムを引き出して排泄しまうため、骨が折れやすく、また変形しやすい軟骨状態をつくる。
と共に、抵抗力のなくなった身体には、都合よく、○ンを誘発させる、最高の条件をつくる。
そして、肉の中に含まれている血液は、人体に入るとアレルギーをつくる要因とも云われる。
日本人には、ミルクを消化する酵素でラクターゼというものが大腸の中で少量できるが消化の助けにほど遠い。
(参考)
魚介類に含まれている自然のカルシュウム、鉄分、ビタミンB2は肉の3倍から7倍もある。
加工ドリンクは飲まないに限る
ジュース(ビン・缶・パック・スポーツ飲料)などドリンク剤(ビタミン・栄養・健康・生薬入りドリンク)など年間一万人を越すといわれる腎透析患者さんが増えてきた。
その原因の第一にあげられているものが、ジュース・ドリンク剤の中に含まれている化学合成物質である。
この合成物質は、体内に入ると腎臓の壁に付着して対外に排泄することは不可に等しく、そのため腎臓機能を低下させ、ついには不能とする恐るべき代物である。
(参考)
日本の通産、厚生省も同じ果汁100%と記入してあっても、現物は30%入っていればあとはなにが日あっていても10%と表示できる。
これが日本の法律であるということを頭に入れておくとよい。
どのような表示がしてあっても、日本の飲料水には信用のできるものがひとつもない。
だったらどうするか………飲まなきゃいい、飲んだら死ぬよといっておいたほうがよい。
(予防医化学研究社編)
野菜スープの作り方
下記の配分でお作りください。
●材料
大根 … 一本の4分の1コ
大根葉 … 1本の4分の1(なければ乾燥大根葉5g~6g程度/下記参照)
人参 … 2分の1本
ごぼう … 大4分の一(小なら2分の1)
天日干ししいたけ… 天日自然乾燥したもの1枚程度
天日干し椎茸が手に入らない時は、生椎茸を自分で乾燥してください。
市販の電気乾燥したものは太陽の恵みビタミンDがないから不可です。
電気乾燥の椎茸の場合は、天気の良い日に半日ほど干してください。
<作り方>
1.野菜はあまり細かく切らないで、大きめに皮ごと切っていれてください。
2.野菜の量の三倍の水を入れます。
3.沸騰してから、弱火で一時間少々煮込みます。
煮出したあと強健塩などの自然海塩を少々混ぜますと少し日持ちします。
4.スープをお茶代わりに飲みます。
5.残ったスープは、味噌汁、吸い物、ラーメン、うどんの汁の中にいれてご利用ください。
6.鉢植えの草木が枯れかけたときは鉢の周りにスープをかけてください。元気になります。
7.庭木の場合は根本から少し離れてスープをかけてください。元気になります。
<注意事項>
①野菜は、ボイル、灰汁だしをしないでください。
②他の野菜など種類を多く入れたりあるいは減らしたり、上記レシピ以外では効果は規定通り出ません。
どこまでも基本を守ってください。
③なべはアルミ製か、耐熱ガラス製を使用してください。(無ければステンレス製でも可、フッ素系は避けてください)
スープの保存はガラスポットまたはガラスビンを使用して、冷蔵庫保存で3日日持ちします。
濁ってきても効果に劣化はありません。
<効果的な飲み方>
基本的には朝、夕の空腹時に1回300ccほど(合計600cc)飲んでください。
そのあと20分ほどは、何も食べない、飲まないでください。
病気の方は多めに1日1ℓ以上飲まれるほうが良いと思います。
飲む量が多いと思われる方やもっと飲みたい方は、2倍以上の材料(濃度)で濃く煮出したりしていただいても結構です。
玄米茶の作り方
玄米茶は、野菜スープとは20分以上あけて飲んでください。同時に飲まないでください。
●材料
玄米…一合
水…8合
<作り方>
1.玄米を濃いきつね色になるまで、
油のついていないフライパンで混ぜながらはぜないように炒る。
2.同時に鍋に8合の水を沸騰させ、その玄米を入れすぐ火をとめる。
3.5分間そのままおいておく。
4.玄米をこして、そのお茶を飲む。
注:病状によって飲む量を変える。
玄米茶はプロティン等を絶対に混ぜて飲まないようにする。
二番茶の出し方
上記の一番茶をとった出しがらを、同じように水8合を沸騰させて、その中に出し殻をいれて、すぐ火を小さくして、約5分間せんじてください。
5分したら、前回と同じように、すぐアミか、ざるでこしてください。
1,2番茶を混ぜ合わせて飲むのもよい。
注意事項
1.
野菜のスープと軽く考えないこと。ホーロ、テフロン加工した鍋は決して使用しないこと。
ホーロ、テフロンが溶けてしまいます。
2.
他の薬草、その他の植物等混合しないことです。場合によっては、青酸よりも強い毒性に変化することもあります。
3.
作り方の基本以外のものを絶対に入れないでください。
4.
野菜スープは、人体の中に入ると化学変化をおこし、30種以上の抗生物質を作ります。
5.
どのような傷病にかかkっても、体温は一般の方と異なり、一度は低くなります。
風邪をひくことも少なくなり熱の心配がない。
6.
野菜スープと玄米茶は同時に飲まないでください。
効果が半減します。必ず守ってください。(15分以上の間隔をおいてください。)
7.
野菜スープの目的は、体細胞の増殖強化を促すと共に、白血球血小板の増強とT細胞の働きを3倍の勢いで増やし、強力な人体をつくることにある。
蘇生と効果
その効き目には、コラーゲン(人体では一番硬い蛋白質)の増強を促進させ、年齢に関係なく成長時の子供と同じ様な身体をつくる原動力になると共に、体内に入った野菜スープが化学変化を起こし、30種以上の抗生物質になり、その中でもアミチロシンやアザチロシンのようながん細胞にだけ飛びつく特殊な物質が増えることで、癌は3日間で征圧し、人体を構成している体細胞に変えることができる。
と同時にこの体細胞が癌の免疫をもっているがために二度と○ンにかかることがない。
上記の条件を揃えることで、末期○の○者さんでも、100%生態がよみがえってくる。酸素吸入をしている患者さんでも、45分間隔で野菜スープ200ccと玄米茶200ccを交互にカテーテルを使用し、胃、または腸に注入してやると、体細胞が一期に増加してっくるため、生体そのものが蘇生し、元気を取り戻すことができる。
この場合、患者さんに投与する野菜スープと玄米茶は一日量一リットル程度でよい。
翌日からは患者さん一人で飲むことができるようになる。
ただし、注意しておきますが、抗○○剤、その他の○物の投与はしないでください。
末期○の患者さん一万人以上、すべての人々が生存し、働いている。
実行した皆さんの99%である。
玄米茶の効能は、利尿作用の促進剤とあわせ糖尿病患者さんの糖の分解と、インシュリンの働きを助長させてくれる最高の飲み物です。
また、それと同時に、腹膜にたまった水を抜くのにもどんな利尿剤よりも即効してくれる特効薬にもなり、血液並びに血管内の浄化作用は驚異的威力をもっています。
それが事実心臓病患者さんに、野菜スープと玄米茶を一日量0.8リットル以上を20日間投与すると、すべて正常になります。
抜粋以上
野菜スープを長屋憲氏が検証
「『野菜スープ』の疑問に答える」(マキノ出版)という本を、五反田西口クリニック院長 長屋 憲という医師が書いています。
第三者である長屋憲氏が、このスープについてふと思う疑問など詳しく検証されていますので気になる方は是非読んでみて下さい。
植物ミネラル群の神秘とでも言いましょうか、健康の基本中の基本、腸内細菌の餌が、この野菜スープに、たっぷり含まれているのではないでしょうか。
私達は、毎日お食事します、何だかんだとスーパーで食材を買いますが、実は不要な化学毒を買って食べているといっても過言ではありません。
なお、この野菜スープには塩分がありませんので、「卵醤」も並行して実践されると鬼に金棒かと思います。
どんな方でも超お勧め!
ちなみに我が家の実験では、立石野菜スープだけより卵醤と併用したほうが更に疲れにくく体調が良くなりました。
立石野菜スープと卵醤の併用で、更に可能性が高まると思います。↓
卵醤という驚きの理想的速攻体質改善法病気は、体内PHが6~5の酸性の人、塩分、ミネラルなどの不足している人に発症していることが分かりました。酸化状態が限界まで来ると敗血症で死んでしまうため、体を救う為にガンが出来るのです。ガンが出来なければ既に死んでいるので、本当はガンに感謝しないといけないのです。スーパーやコンビ二の現代の食べ物は、添加物や加工工程が酸化工程であり、毒化(酸化)しています。何も考えずに食べていれば当然、酸性体質になるのは明らかで、現代は、病気になる社会構造がしっかり出来上が... 卵醤の驚くべき効果効能とパワー! - 強健ラボ |
当ブログの読者様から頂いたメールです~
私、〇〇と申します。
いつも大変貴重な情報をありがとうございます。
私、強健ラボの記事を拝見し、MMS2と立石野菜スープで潰瘍性大腸
2010年49歳で潰瘍性大腸炎と診断され、指定難病登録するよ
改善されたり悪化したりの繰り返しで7年経過した56歳の年に、
2016年11月です。
その後、生活習慣は変えず、トランポリン体操だけを行った結果、
6月に一時症状が出ましたが、その後は結構な暴飲暴食をしても症
その後、強健塩、家電用除去装置でお世話になっております。
本当にありがとうございました。大感謝しております。
乾燥大根葉チップ400gパックの販売
立石野菜スープの必須材料、「大根葉」についてですが・・
✅大根の葉がとにかく手に入らない!
✅乾燥大根葉でも、ブドウ糖など何も入っていない無添加が欲しい!
✅外国産ではなく国産の無農薬栽培が欲しい!
大根葉は、生でなく乾燥でも効果はあります。
普通に味噌汁やスープの具としてもお勧めです。
乾燥大根葉チップ(無農薬・無添加・国産)400gパック
4500円(送料無料)
乾燥大根葉チップ400gパックのご購入
宜しければどうぞ♪
天日干し椎茸が手に入らない方は
★奇跡の植物「モリンガ」も非常にお勧めです
コロナウイルスが席巻したり、スーパーの食材は怪しい化学添加物、農薬、食肉のワクチン、抗生剤、成長剤など害のものばかりで健康を本当の意味で維持するのが非常に難しい時代になっきました。日々の生活が忙しくてなかなか食の改善に手が回らない方も少なくありません。食の改善ってそもそも何でしょうか?健康維持にはミトコンドリアが喜ぶミネラルを多く含む食べ物を選んで、化学添加物などの毒物を食べないことと申し上げてきましたが・・・実際問題として、近年の野菜はF1種という無能な農薬付き人工野菜になり、化学添加物食... モリンガの正しい選び方と成分&効能 - 強健ラボ |
コメント一覧
今の時期は生姜入れるととにかく温まるのでお気に入りです。
古本屋さんでこの本さがしてみようと、思います。
でも、なぜ腎臓病、通風の患者さんは飲んではいけないんでしょうね。
私の知り合いに高所から落ちて、脊髄を損傷して、下半身不随になり、施設にはいっています。野菜スープは難しいかもですが、MMS2の効果は期待できるでしょうか?
一度損傷した神経、詰まった血管はもとに戻らないと、お医者さんはいいますね。
父はこのごろ耳が遠くなって、補聴器が手放せなくなってきましたので、秘かに聴力アップも期待しているのですが。父にはいつもきめ細かいアドバイスや励ましのお言葉ありがとうございます。
野菜スープは600cc位、卵醤は3日に1回、重曹、MMS2(10粒位)は5から6回、酢、味噌、塩、しょうゆ、オリーブオイルは自然のもの、昔ながらの製法のものに変え、野菜は農薬、化学肥料の使っていないもの、卵は有精卵、肉類はなし、魚は養殖でないもの、炭水化物は、たまにサンドイッチ1切れ位食べてますが・・・、父に付き合って始めた私ばかりに効果がでているみたいです(笑)
でも、かなり元気になって、見た目にはガンとは思えない位です。
1回に食べる量は、少ないのになれてきたようで、以前より少量で満足できるようになったように思います。
ただ、すぐお腹がすいてくるみたいで、その時は体がだるいと言いますが、なんとか我慢しています。
不整脈もあり、1分8から20回位脈がとんでいましたが、それはほぼなくなり、1分に1回とぶかとばない程度になりました。
便秘解消のため、野菜スープの量を増やして、様子をみてみます。
レシピは、様々ですね。所詮野菜類ですので薬のように危険になることは無いと思います。
しかし、生より煮出した野菜の方が病気退治に効果があるように思えますね。
腎臓は、カリウム、ナトリウム、カルシウム、リンなど不要となった窒素類を排泄しています。野菜スープには、カリウムが多く含みますから、排泄が出来ない可能性があるからです。通風の人が野菜スープを飲んで尿が酸性化した場合、尿酸の排泄が悪くなります。尿を計測すれば一目瞭然です。でも野菜スープで悪くなった人はいないようです。
ガンの人は、体が激しく酸化しているので、効き目も急速にはいかないのだと思います。徐々に良くなっているようですので、めげずに頑張ってください。
そうですね、1日1リットルほど飲まれてはいかがでしょうか?
本当にマロンさんは色々なことをよく御存じですね。
家族の方は心強いですね。とにかく今していることを続けて、野菜スープを多くとるように心がけて
いきたいと思います。
いつもありがとうございます。
地味ですが、それが一番の近道だと思います。頑張ってください。
いま野菜スープ作ってます。野菜は無農薬野菜を買いました。思ったよりも大きいです。皮をむかずに煮るのですが、泥はどのくらい落とせばいいですか?あと卵醤も摂りたい場合、時間はどのくらい空けたらいいですか?
病気を治すこと、健康に長生きするには、解毒、アルカリ化を考えれば良いことをマロンさんのブログで勉強させて頂き、私も、感じることが出来たので、父のガンも完治すると思っています。
野菜や水の量や配分は、大体で結構です。
20~30分ぐらい空ければ良いと思いますよ♪
野菜スープ玄米茶実行して
いきます食事は
どうすればよいのでしょうか?普段の、食べ方で野菜スーププラスすれば宜しいですかマロンさんコメント宜しくお願い致します体の細胞変えてみせますのでアドバイス宜しくお願い致します今からまた追加で大根ゴボウ
人参買いにいきます
最低でも、朝ご飯は食べないで下さい。お腹がすいている間に解毒されたり、ミトコンドリアが活性します。お腹に食べ物が有ると、ミトコンドリアは怠けます。
朝は、野菜スープや、重曹レモン水などで十分です。野菜スープを飲まれるときは、前後20分ぐらいは何も食べないで下さい♪
眠くて、眠くてだるくなりましたが好転反応でしょうか。目やにもでだしたり排毒でしょうか?
重曹レモン水飲みずらいですか何か方法ありませんか
宜しくお願い致します
飲むものが
多くて順序などもあれば時間帯も、あれば一連の流れなど(体に一番効かせる)
マロンさん流が、あれば宜しくお願い致しますベランダアーシングも
ブログみてから砂場作って楽しんでいます
無駄なものを食べない、良いものを食べる、つまり普段の食生活が重要です。今までの食事が悪すぎるため身体に不調が出るのですから、そこをまず改めなければ成りませんね。なかなか改善がしない人は、、改善策以上に悪い習慣を取られている場合が多いです。
では、レモン水だけでもいいですよ。どれも20分空ければ大丈夫です。
地味ですがコツコツと良い生活習慣を積み上げて、卵醤、野菜スープなど、体をアルカリ化されるほか無いですね。
勿論良い育ちの野菜の方が良いですが、スーパーの野菜も可と書いてありました。
以下に舌を狂わされているかですね、自然の味に慣れてくると、逆に化学味が気持ち悪く成りますよ♪
多少濃くなっても大丈夫ですよ。沸騰してから弱火で1時間少々ですよ。
勿論両方素晴らしいですよ♪
玄米茶
1日一食で
砂糖化学調味料は
とことん遠ざけて過ごします付き合いまなどたまにありますが菜食で
お付き合いします野菜スープの資料など
も
みましたレモン水もしっかり飲んで野菜ジュースもパウダルコ茶も
ブログ見てのんでます今朝は
天空農園へ
アーシングしに行きました
いつも
コメントありがとうございます
最近は、有機栽培している農家が増えつつあるよ。それとJAを通さないで販売している人も増えてきている。増えてきた要因としては福島原発が原因だから何とも言えないだけどね。
冷蔵庫で3日保存とあったので、勝手に3日分あると思い込んでました^^;
わりと頻繁に作らないといけないけど、野菜を切るだけであとはガスが煮出してくれますから楽ですね。
化学調味料の入ってない、本当に自然なスープです。残った野菜ももったいないから味噌汁などにするので、野菜を食べる機会も増えるし体がどんどんアルカリ性になっていきますね。
これは本当にいいと思います。
良い習慣を楽しみながらされて下さい♪
放射能は問題ありませんので是非福島周辺の農産物を買ってあげましょう。
健康の根本、腸内細菌の超良質な餌ですので、継続されて下さいね♪
早速子供に野菜スープを200CC程飲ませました。嫌がりましたが、なだめて全部飲ませました。1時間半後位に黄色っぽい軟便、大量のガスがでました。お腹が熱いと言って泣いていたのはガスが溜まっていたみたいです。お腹もスッキリした様でもう熱くないと言って元気になり、私までスッキリしました。玄米茶も早速作って飲みました。ひどい便秘の私も1時間後位に便意を催しました。凄いです。毎日継続します!
卵醤は、脅威の健康食ですので、是非どうぞ。
お子さんの高熱が、飲むきっかけを与えてくれたのかもしれませんね。
「それがホンモノの美味しい野菜の美味しい味よ、美味しい美味しい!」と、いつもお母さんが言葉に出していたら、お子さんも好きになって飲みますよ。
アルカリ生活しましょう♪
この頃は野菜スープを毎日600cc摂れてます。そのおかげで、このところの寒さにもへこたれません。それどころか、いままで感じたことのないくらい、ぽかぽかした感じがあるくらいです。顔のアトピーの症状もだいぶ改善されました。本当にありがとうございます。
MMS2は、毎日合計で30粒程度を続けています。ちょっとした疑問が浮かんだのですが、お水で飲んだほうがよいのでしょうか。私は、その時々で、スギナ茶と飲んだり、クエン酸水で飲んだり、コーヒーで飲んだりしているのです。野菜スープだけは、単独でとるようにはしていますが。アトピーが改善されてきたのだから、効果はあるのだとは思いますが、お水のほうが、よりよいのかな、と思いまして。ただ、いろいろ飲むから、今の飲み方が簡単なもので。。。どう思われますか。
やっぱり水で飲まれたほうが良いと思います。MMS2をしっかりと水に溶かす必要がありますし、たっぷり飲まれたほうが胃の負担が少なくいいですね。
そうですか。では、麦飯石を入れたお水で飲みます。せっかく体にとりいれるなら、より効果的にしたいですしね。
先ほどは書かなかったのですが、卵醤は、もちろん飲んでます!このブログの愛読者ですもの。笑。もうすぐいままでよりよさそうな有精卵が届くので、いまから楽しみにしているところです。
麦飯石のお水なら素晴らしいと思います。
いいですね、優秀な有精卵ですね、卵かけご飯が美味しそうですね!
というのも、頻繁にスーパーに行けないので、3日分の材料くらいしか購入できないのです。(あまり買ってしまうと、ダメになってしまいそうで)しいたけは天日干し、とのことですが、他の野菜も干した物を使ってもいいのでしょうか?
毎年のことですが、足の冷えが治りません。野菜スープで改善すると良いのですが。
野菜は、天日干しでも大丈夫ですので、しっかり干して密封保存しておけばいつでも使えます。
冷えなら、卵醤は非常に有効です。
近々、冷えによ良いものを紹介しますね。
空腹に負けるか、それを乗り越えられるか。僕的にはここが勝負だと思っています。ちょっと変ですかね?
確かに勝負何処ですね。主食はご飯を中心にされて、たまにお好きな麺類を食べる習慣にされれば、更に良くなると思います。麺が止められないのでしたら、米の麺フォーなんかはいかがでしょうか。
米の麺、良いですね。たしかに最近の麺は中毒性あるように感じます。僕は麺類は好きなのに、食べるとお腹壊します。ここで気が付いてよかったです。ホント、いつもありがとうございます。
これはもう麺は止めたほうが良いですね。
食べるとしたら、米粉の麺ですかね。リーキガット→アレルギー(電磁波も含む)→免疫の低下→体調不良僕の予想です。もし、そうだとしたら、現状を打開できるかもしれません。
なんか、こう、暗いトンネルから光が射すような感じがします。
米粉の麺でもこういうのはジャンク米を加工している可能性がありあますし、品質のよいものが良いですね。
早速今日からグルテンフリーをはじめました。非番だったので、日中に卵醤、野菜スープ。晩御飯はスープの茹野菜と御飯です。
以前の麺類と御飯て、炭水化物ばっかり食べてたのか、こりゃ調子悪くなるはずだわ、、。
気がついてよかったです。
あともうひとつ。好きなビールも控えようかな。と思っています。
禁酒は無理ですが、控えることのメリットのほいが多いような気がしました。
政府や医療は、体に本当に悪いもの、抗がん剤、ワクチン、各種化学添加剤などは、ジャンジャン使えの方針ですが、タバコは、映画に喫煙シーンがあるだけで子供は見られなくする案がWHOから発表されもう異常なほど、禁止しています。ということは、本当の本当は、タバコは病気に成りにくいと考えています。実際、喫煙率はここ数十年で激降下ですが、肺ガンは激増です。
僕はタバコは吸いませんが、タバコを吸うのはダンディズムのひとつではないかと思います。
野菜スープ、体が温かいです。普段は低体温なんですよ。心は燃えているのに、低体温だったのです。
可能性が見えてきました。しばらくこのまま実践していきます。
そうですね、小麦を止めて暫く様子を見てください♪
グルテンフリー、ビールも飲まないのを継続してます。野菜スープ、茹野菜を食べることにより、体調も心も安定しつつあります。確実に結果がでてます。
仕事では家で作った緑茶や麦茶など飲んでいます。スーパーで買ったティーバッグです。
今回は徹底してリーキガットと向き合いたく、アルコールやカフェインも控えようと思っています。休憩で飲めるお勧めの飲料とかありませんでしょうか。
自然食の店で、ハーブティーやタンポポコーヒーを購入しました。ちょっと高いです。
自然食は、高価に思えますが長い目で見たら安いものですよ。
12月の初めから両親と、卵醤、焼き梅干し、MMS2、野菜スープ、クエン酸水を取り入れています。ちょうどそのころ、義理の妹が胃にポリープができたというので、MMS2のカプセルを分けました。私はMMS2を飲んでもとくになんの反応もないのですが、妹は、飲むたびにはいたそうです。それで、不安になって自分のお兄さん(薬を病院に運ぶ仕事をしてます)に相談したら、「それはハイターと同じで、悪玉菌も殺すけど、善玉菌も殺すよ」と言われたそうで、飲むのをやめました。「私は、それは、もともと自分の体の中で作られているものだよ」とだけはいいました。
母は、それを聞いて「ねえ、これ飲んでて、大丈夫なの?」と私に言いましたが、私のことを信じて、飲み続けています。そして、今日、その義理の妹のいる美容院(美容師さんなのです)に行ったら、彼女に「お母さん、前回よりも髪が急に細くなったけど、どうかしたの?」と言われたそうです。その場は適当にごまかしたそうですが、帰ってきてから私に、「ねえ、やっぱり、これ(MMS2)のせいじゃないかしら」というのです。最初にお伝えした通り、卵醤、野菜スープ等で栄養補給していますし、いままで3食プラスおやつも食べていたので、私が注意して、おやつは極力たべないように(たまには食べているみたいですが)しているし、3食も以前に比べて、腹8分目くらいにしています。だから、まだ改善する余地はあるにしても、全体を見回して、前より良くなってよさそうなのに、「髪が細くなった」と言われ、そうとうショックだったようです。マロンさん、どう思われますか?なにか思い当たることがあれば教えていただけますか?私自身は、こちらのブログを頼りにしていますので、揺らぎませんが、母にどう説明したらよいものかと。。。
髪が細くなったというのは、それらが悪くてなったとは考え難いです。体の中に溜まった毒素が解毒で抜けるのは、便だけでなく、皮膚、髪の毛などからも抜け出ますので、好転反応かもしれませんね。アトピーの方が飲むと体の毒素が浮きだし、物凄く症状が悪化した皮膚になることがありますが、それが好転反応で、それを超えると急激に皮膚が綺麗に成ります。
疑いの眼で飲んでいても精神的に良くありませんので、氏のHPを読んでキチンと理解されるか、飲むのをやめられてもいいかもしれません。
手の湿疹が、無くならないわけではないですが、痒みが少し前より抑えられてる気がします。
顔の肌は、乾燥しなくなった気がします。
心なしかツヤッとしてる?まだ初めて2週間なのですが、それまで飲んでいたプラセンタサプリよりも効果がありますね。
そうですね、そんな風ですよ、気のせいではないと思います。これからも継続されれば、徐々に良くなると思いますよ。サプリは薬剤抽出ですので自然派で行きましょう♪
ん~やはり究極をいえば大根の葉が良いと思いますが、どうしても無ければ仕方ないですしね。
http://www.sirakaba.co.jp/n03yasai.html材料は本と同じなので、これを飲んでも効果は同じでしょうか?
もちろん手作りが一番だと思いますが、時間がない方にはこちらの方が続けやすいのかなと思います。
http://www.yasaisoup.jp/index.html
MMS2も注文したので、なにか変化がありましたらご報告させていただきます。ちなみにMMS2は浄水器の水と還元水とでは、どちらで飲んだ方が良いでしょうか?還元水で薬を飲むと、効果がなくなると聞いたのですが、本当かな?と思いまして。
卵醤は、万能ですので、是非継続されてください。
還元水で薬を飲むと効かないのではなくて、還元水は、溶解性が高いので腸で溶かしたい薬が飲んで直ぐに、つまり胃で溶けてしまうからです。MMS2は、浄水でいいと思います。
今日やっと母に野菜スープを作ってもらえることになりました。
また質問で申し訳ないのですが、野菜スープはできあがったら野菜だけ取り出した方がいいですか?入れっぱなしでも大丈夫ですか?
あと飲むたびに火にかけて温めて飲むのでしょうか?今生活費を入れられないので、ガス代が気になってしまって…
常温ですと3日持ちませんので、野菜だけ取り出してガラスのお茶ボトルに入れて冷蔵庫に入れるほうがいいです。野菜は、入れっぱなしより取り出して食べたほうがいいと思います。
温めなくていいですが、冷蔵庫に入れておくと冷えてますのでゆっくりお飲みください。
野菜は無農薬でなく、スーパーで買ったものです。朝食とって1時間後に100mlくらい飲みました。
好転反応ならいいのですが(T-T)
実はうちの10歳の猫の腸に腫瘍が見つかり今日が手術です。
野菜スープの材料は猫が食べてはいけないものが含まれていないので、術後に飲まそうと思います。
他にもペットにおすすめのものはあるでしょうか?
MMSは猫に使っても大丈夫でしょうか?野菜スープは夜中ですが先ほど作り飲んでみましたらおいしかったです。
他にも陶板浴や宝石光線療法など希望の持てる情報がたくさんあって勇気づけられます。
宝石光線療法にも興味があり、購入方法や価格を教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。xxxxxx@gmail.com
MMSはペットでもOKですが、体重にあわせて減らしてください。5kgのペットなら50kgの人間の適量の10分の一といった具合です。
ペットならザアルチメイトザッパーでもいいかもしれませんし、神経磁力線機器はもっといいかもしれません。記事にしてますのでご覧下さい。
あと、クエン酸は、お手軽で凄いですよ。
そうでしたか・・・、嬉しいです!
ハチャメチャなブログですが、今後とも宜しくお願いしますね♪
早速問い合わせてみます。また質問だらけで恐縮なのですが…。・MMSは1と2があるようですがどちらか一つか両方かどちらが良いのでしょうか?貼ってくださっていたサイトは次亜塩素酸となっていて亜塩素酸ではなかったのですが大丈夫でしょうか?・神経磁力線機器は検索しても幻の機械と書いてあって販売しているようにないのですが、バイオイーザーというものが類似品のようです。
こちらでも大丈夫でしょうか?というかこちらは結構高額で買えないですが…。・ザアルチメイトザッパーは旧モデルなら3万円しないくらいであるといくつかのサイトにあったのですが、販売しているところがわかりませんでした。
もしご存知でしたら教えていただけないでしょうか?・サイト内を検索したところ記事が見つからなかったのですが、体をアルカリにする効能があるということでしょうか?13日に手術の予定だったのですが、手術前に野菜スープを飲ませようと夜中に作り出して新品のアルミ鍋を使う前に古いニンジンを入れて煮て、そのニンジンを捨て忘れていたら猫がかじり、万が一があってはいけないので手術は中止で17日になりました。
発見が遅かったため手術が先に延びてかなり落胆orz
でもスープのおかげか?食欲が戻ってきて土日(金曜日に嘔吐)は嘔吐も無かったので、延期になって手術に向けて体力が付けられると考えることにしました。昨日メープルシロップと重曹を買ってまして、手術前日朝以降が絶食ですのでこちらも試してみようと思います。
http://suizouganto30nen.seesaa.net/article/432122061.html
クエン酸 ガン で検索して自己解決しました。
体を弱アルカリ化してくれるのですね。
http://blog.livedoor.jp/kamifutamata6-kamifutamata6/archives/1021479778.html
記事も見つかりました。http://blog.livedoor.jp/kzy619/archives/52095114.html
〇胃弱の人の飲み方
胃の弱い人は、少し飲んでも胸やけ、吐き気、腹痛を感じる人が多いようですが、最初はごく少量(0,5g以下でもよい)から始め、慣れるに従って少しずつ増量していくか、あるいは溶液にしてこれに重曹を加え、酸を消して飲むと胃にやさしく飲めます。重曹を入れると胃によくないのではないかと心配する方もいるようですが、この場合の重曹はクエン酸の酸を消すために全部使われてしまいますので、胃には全く影響がありません。
重曹を加えてできたものはクエン酸ソーダですが、もともとクエン酸は体内でクエン酸ソーダになるのですから、体の中でできるものを先に体外で作って飲むだけのことですから、クエン酸内服の効果は全く変わりません。↑人間はすっぱくても我慢して飲めますが、猫はストレスになるので重曹と混ぜても効果は同じらしいのでそうしようと思います。
バイオイーザーは、性能を劣化させたバージョンですので、認可が下りています。本家の完全レプリカ品は、「京都部品」というサイトで販売されています。
ザアルチメイトザッパーは、新しくなって久しいので、旧モデルは多分無いと思います。僕のは、3年ぐらい前に買った旧モデルで、2万円代後半だったのですが。http://blog.goo.ne.jp/zappa01
ザッパーは、病原体だけが破壊する特定の振動(周波数)を体に流す治療器です。AWGとほとんどおなじで、極力簡素化したものです。AWGより激安ですがすごい効果があるみたいですよ。
良くなることを祈っております。
マロさん はじめまして 福島のポッケと申します猫ちゃんが具合良くなりますようにうちでは10才のオス猫を飼っています。
数年前に気管支炎(猫にはよくある病気)と診断され、
自分なりにネットで調べて、去年からはワクチンの接種もやめました。先日、後ろ脚が震えて立つこともままならず、食欲もなくなり
どうしたものかと様子を見ていたのです。2015年4月1日のマロンさんの記事にタヒボ茶のことが載っていたので、
猫に飲ませてみたんですね。
人間用に買っていたものですが、ネットで調べると猫やフェレットに飲ませて、調子が良くなっているブログがあり うちでも試してみました。おしっこもちゃんとでて、少しずつ食欲もでて2~3日でいつもどおりの
元気を取り戻しました。お急ぎでしたらアマゾンでタヒボの精というお茶が1900円ちょいで買えます。マロンさんの記事ですとアイハーブさんのサイトでも買えます。
どうか良くなるイメージを持って撫でてあげて、手術も無事に成功
するからがんばろうねと猫ちゃんに伝えてくださいね。
遠くから祈っております。
クエン酸パワーは、凄いですね。僕も調べてたところです。
そうですね、ペットとなると水とは違う味なので飲むかどうかですね。でも体が小さいので人間ほどの濃度や量は、要らないと思います。
また、クエン酸の詳しい記事を書いて見たいと思います。
タヒボ茶は、ペットにもいいのですね。甘いので飲むかもしれませんね。
アイハーブは、取り扱い商品が多く、安いです。品質の良いものから悪いものまでありますので見極めが大事ですが。
どうもありがとうございます。
買って飼い主が試してから少量から飲ませようと思います。京都部品さんのサイトを拝見しました。
そんなにびっくりするようなお値段で無かったので良かったです。
京都部品さんのレプリカとザアルチメイトザッパーは似た作用でしょうか?
ザッパーのほうは握るのかな?と思いますが、使うのが猫なので(^^;作用が似ていたら使いやすいほうが良いかなと。クエン酸のほうは重曹と同量くらい(適当です)混ぜて飲ませたところ
そんなに嫌がらずに飲んでくれました。
貼らせていただいたサイトによるととても良さそうなので期待しています。
手術自体もリスクがあるのと、いまは食欲も波があっても食べているし
ウンチも出ているので手術をやめようかと考えています。ポッケさんありがとうございます。
雄猫ちゃんはの気が戻って何よりです(^^)
タヒボ(パウダルコ)はお茶はいまないのですがカプセルがあるので
ペーストに混ぜて食べさせてみます。
アイハーブは実は私も好きなんです(^^;良くなるイメージと言葉がけは大事ですよね。
良くなる・大丈夫とイメージしながら声もかけてみます。
間際になって手術をやめようかと考えだしたので…もう一日しか
無いので午前中までにするかどうか決めたいと思います。
ザッパーは、鉄板2枚にそれぞれ前足、後ろ足を付けて立たせるだけです。磁力線は、リングの輪の中が作用しますので、くぐらせておくだけです。
的確なアルカリ化を行なっていれば良くなりますし、僕も手術はお勧めしませんが、やはり判断は、マロさんがされるほうがいいですね。
朝に主人に話をしたところ、手術をしたいようでしたがそんなに怒ることはなかったです。
ネックは獣医さんにキャンセルを言いにくいこと…で電話では失礼なので夕方に菓子折りといくらか包んで手術せずにゆっくり過ごさせたい旨を伝えようと思います。ガンの治療法というと本(阿部進さん著)を持っているのですけど、三木療法というのがありますね。
糖分を一切絶って小松菜とオイル(しそ油やオリーブ油)のジュースを飲み、塩分と水をたっぷり取るものです。
三木療法にはクエン酸や重曹などは出てこないのですが、この療法にクエン酸、重曹、MMSや卵醤などマロンさんの記事に登場するものをを組み合わせるとすごく効果が高くなる気がします(^^)
>糖分を一切絶って小松菜とオイル(しそ油やオリーブ油)のジュースを飲み、塩分と水をたっぷり取るものです。
アルカリ化させる良い素材ばかりで同じ考え方ですね。そうですね、そこの加えればビッグパワーですね。そこに、極力悪いものを食べない習慣もつけていくともっといいですね。
両方とも猫でも使えそうですね。
自由に使えるお金がないので昨日簡保を解約しまして(^^;多少の資金ができたのでザッパー、神経磁力線機器、宝石光線療法の機器、陶板浴のうち予算で買えるものをいくつか買おうと思います。
人間も使えますし。手術の件は動物病院に行って受付の方に話をすると迷われる方もいますよ、とのことで問題なくキャンセルできました。
ガン体質の状態で手術をしても再発するし、ガン体質を弱アルカリに変えていけば今あるガン?もなくなるでしょうから、そう考えると手術は無駄でリスクだけですね。腫瘍らしきものが結構大きいのと食欲不振に嘔吐と軟便・下痢でどんどん痩せる一方でとりあえず手術で今あるものを取ろうと思っていたのですが、土曜朝にニンジンを盗み食いするくらいの食欲が出てきて、月曜と火曜と過去二か月で一番しっかりしたウンチが出たのが手術を止める後押しになりました。嘔吐も今のところ金曜日以降ありません。
(野菜スープは土曜深夜に作り早朝から飲ませ始めた)まだまだ安心出来ずこれからですが、マロンさんが野菜スープの作り方を書いてくださっていたおかげです。
本当にありがとうございます(^^)※三木療法の本は「癌からの生還 M式免疫療法の秘密」と「糖尿病からの生還」(三一新書)です。海塩一日30グラムに水3.5から5リットル、小松菜と紅花油のジュース、よく歩く、血糖値を70か60以下、末期のガンなら50以下にすると治るとのことです。三木療法は知った時にこれをやればガンも怖くないなと思いました。
実践は中々大変そうですが…。
腫瘍が大きくても、アルカリ化療法を行なっていけば小さくなっていくので大きさはさほど気にしなくていいと思います。
機器類も良いですが、根本的に体の中身を変えていくのが最も大事だと思います。
野菜スープは、ペットにもいいのですね。やはり凄いスープですね。
回復することを願ってます。