安心安全な化学物質ゼロの化粧水は、手作りが一番です。
スギナはミネラルの宝庫!、飲んで良しの野草は、当然お肌にも素晴らしい効果を発揮します。
スギナと野菜からみる社会の恐ろしい実態↓
スギナは、日本一の生命力を持った植物です健康のためにと気を使って野菜を食べているのに何で健康状態がイマイチなの?実は怖~い市販野菜事情の裏側と、なぜスギナなのか!?説明しますね。 第二次世界大戦当時、広島原爆投下後のめちゃくちゃな荒廃地に一番最初に生えてきた植物がスギナだったそうです。。。ということは、たぶん・・・日本で生命力が最も高い植物でしょう。そんなスギナの成分は、ミネラル、ビタミンなど極めて豊富に含まれています。スギナは、現代人に最も不足している最重要栄養素、植物性ミネラル... スギナ茶の恐るべし効能、なぜ野菜はダメなの? - 強健ラボ |
今回は乾燥スギナを用いた「スギナ化粧水レシピ」を公開します。
前回、モリンガを用いた化粧水をアップしましたが、家内に暫くモニターをしてもらったところ、非常に緑が濃いので、1~2年使用すると色素沈着するかもしれないという忠告を受けました。
実際に家内に色素沈着したわけではありません。
僕の作るものはいつも激辛口の家内なのですが・・
モリンガ化粧水は珍しくいい感じ♪と非常に満足しておりましたがその点が気になりまして、もっと薄く作れば問題ないと思いますがとりあえず記事を非公開にしました。
大変申し訳ございませんでした。
目次
女性心をうまく利用された市販の化粧品群
女性は当然ですが本能的に誰でも美しくなりたいという強い願望があります。
高額な化粧品ほど中身が素晴らしく、より美しくなると疑いなく信じられています。
美しい女優さんをモデルに一流のカメラマンで撮影されたポスター、キャッチコピー、おしゃれな容器やパンフレット、良い香り・・・、一流の演出によって見た人誰もが使えば美しくなれるかのような錯覚に陥ります。
美しくて、言葉巧みにお話をする美容部員さんに、洗顔用クリーム~マッサージ用コールドクリーム~栄養クリーム~ナイトクリームなど、あれこれ覚えるのも大変なくらいのクリームを勧められ買って、習った通りにべたべた塗ります。
その結果・・・
何もしない男性の顔に比べ、何倍ものシミやかぶれなどに侵され悩まされることになります。
そのシミやかぶれの一番の原因は、鉱物性油分の多いコールドクリーム、クレンジングクリームにあります。
美しく健康なお肌を得るには、皮膚の新陳代謝を活発にし、毛穴の汚れを落とすことが大事です。
基礎化粧品などの鉱物性物質である異物を皮膚に塗ると、毛穴の汚れに蓋をして汚れを閉じ込め新陳代謝を悪くする原因になります。
必要とされないそうした異物をお肌に塗るのを止めて、余計なものを含まない自然の優秀な植物の化粧水を付けるだけで驚くほど潤いや艶が出て、老若男女どなたでも年齢に関係なく安心してお使いいただけます。
もし、これで突っ張ったり、かさついたとしたら、それはあなたの肌が長い間間違った化粧品によってお肌が痛んでいるためです。
お金をかけてお肌を手入れしているほど皮肉にもシミ、しわが多く、何もしていない部位はそんなことはほとんど起こりません。
市販の化粧品には、赤ちゃん用の保湿化粧水ですら20~30種類もの化学物質が添加配合されています。
一般的に市販の化粧水には、保湿剤や油剤を入れるため界面活性剤や化学系安定剤が配合されています。
市販の化粧品の保存期間は薬事法で3年と定められていますのでおのずと保存料が配合されています。
しかし、自分で作れば、保存料、界面活性剤、安定剤など有害な物質を入れる必要はありませんね。
以前の記事で書きましたように経費毒の蓄積は、実に恐ろしいのです。
前々回の記事の続き、「経費毒」についてもう少しクローズアップしていきますね。 経気道吸収について 過去記事ですが、ある小学校の先生が、古い木造の学校ではアレルギー症状が起こらず、コンクリート造りの学校ではアレルギー症状が出てしまうため、古い木造作りの小学校ばかりを転勤希望されていたというお話をしました。↓ 建物が変わるだけで、言わば空気が変わるだけで、そこまで体調に変化がでるものなのでしょうか?吸い込んで体内吸収することを「経気道吸収」といいます。実は、吸入による毒の吸... 経皮毒は食べ物以上に有害 - 強健ラボ |
化粧水は保湿剤や油剤は不要
「わたし・・乾燥肌なんです~」なんて方が非常に増えていますが、食べ物の粗悪化がメインにエアコンなどで乾燥しやすい環境になったことも理由に挙げられます。
そして市販の化学化粧品の影響です。
乾燥肌の女性が増えたため、化粧水でも保湿剤や油剤が配合れれている商品が少なくありませんが、いつも外から補っていると、人体は必要性を感じなくなり人体からの自然の皮脂を出すのを怠けてしまいます。
乾燥肌だからだといって、毎日保湿剤やクリームを塗っていると、ますます悪化の一途です。
ますます乾燥しやすいお肌になり、ますます保湿剤や油剤を補わなくてはならない、ダメダメお肌になってしまいます。
手作り化粧水は油剤を入れずに作りますので、自然に身体から出る皮脂の分泌を促し、理想的な健康なお肌を取り戻すことができます。
ただ自然素材といえども、全てが安全とは限りませんし、変わった素材ですと合う人合わない人もございます。
どんな素材でも手作りコスメは作れますが、普段食べたり飲んだりしているものや無条件で優秀な素材からコスメ作りを始めるのがいいですね。
何もつけない方が良い場合もあります
今回ご紹介する化粧水作りに、消毒用エタノールまたは無水エタノールを使いますが、敏感肌の方は強すぎてお肌に合わない場合もございます。
同じアルコールですが消毒用エタノールのほうが濃度が薄いです。
炎症が起きているお肌には刺激を感じますのでそういう方は、何もつけない方が良いです。
パッチテスト
自然の素材でも、アレルギーを起こす場合があります。
簡単に行えるパッチテストとして、手作りコスメを腕の内側に少量塗り1~2日間様子を見ます。
お風呂に入ったら付け直してください。
通常肌の方は1日、敏感肌の方は2日間経過後、かぶれていないかチェックするだけです。
手作り化粧水で使う材料
どんな素材の化粧水でも基本的に下記の3つの材料を使います。
精製水
ベースとなる「水」には、基本的に特にどんな水でも作れ普段飲んでいる水で十分です。
でも、保存性や安全性を重視する方、他人に差し上げる場合などは、不純物や雑菌を除去した「精製水」を使ってください。
やはり精製水が最も理想ですが、蓋を開けると精製水でも雑菌が着床しますのでなるべく早い目にお使いください。
消毒用エタノールor無水エタノール
「エタノール」とは、お酒のアルコール分の化学名で殺菌力があり、引火性もあります。
無水エタノールは消毒用に比べて純度が高く、通常コスメ作りには60%濃度の消毒用エタノールをお勧めします。
私は無水エタノールを使ってみましたが。
エタノールとは、身近なところではお酒の他に注射するときにガーゼで拭くときに使う液です。
皮膚や粘膜には、刺激性や収れん作用、皮膚を冷やす作用があります。
ちょっと強いので、ヒリヒリする方はエタノールの代わりに「焼酎」「ホワイトリカー」「日本酒」などでも可能です。
エタノールやアルコールの役目は、手作り化粧水にカビが生えるのを防ぐためです。
どれがご自分のお肌に合うか試してみるのもいいですね。
グリセリン
無色透明、無臭で粘性があり、甘みがあります。
皮膚を柔らかくし保護して外部刺激から守り、有害物の侵入を防ぎます。
体内に入りますとグリコーゲンの前駆体となり、約80%は炭酸ガスとして呼気中排出され、残り6%は尿に、1%は大便に排出され、問題なく代謝経路で使われます。
天然の油脂は、脂肪酸とグリセリンの化合物ですから・・・つまり安全性はとても高いのです。
グリセリンの作用で、保湿や肌へのなじみ、お肌に潤いを与えるために使います。
グリセリンは、水分を吸収しやすいのできちんと密封保存してください。
生命のすぎな化粧水の作り方
さて、スギナ化粧水の作り方を説明します。
スギナはケイ酸が特に多く含まれていますので、お肌や髪に大変良好です。
用意するもの(1回に作りやすい量)
●精製水 100㎖
●消毒用エタノール 大さじ1(15㎖)
●グリセリン 小さじ2(10㎖)
●乾燥スギナ (0,2 ~0,5g程度、生のスギナを使う場合は1g程度)
●密閉ガラス容器140㎖程度の物(アルコール類に侵されない密閉容器)
●アルコール対応化粧水ボトル
すぎな化粧水の作り方手順
乾燥スギナを、今回は0,5g で作りましたが、0,2gぐらいでも十分です。0,5gでこのぐらいです↓
私は無水エタノールで作りました、スギナとエタノール大さじ1をボトルに投入します。
数分後の写真ですがすぐに抽出していきます、非常に綺麗なエメラルドグリーンです。
1晩経過させ有効成分のミネラルを十分に抽出させます。実に綺麗です!↓
空のブルーといい自然の色は実に美しいですね。
スギナの葉を濾して捨て、グリセリン小さじ2杯と精製水100㎖をボトルに注ぎます。
適当に化粧水ボトルに詰め、余ったら冷蔵庫に保管します。
容器類を煮沸消毒すれば、3か月近くは日持ちします。
実に美しいですね。
普通に化粧水としてお使いください。
いつも激辛口の家内は珍しく気に入っておりまして、顔は勿論、なぜか髪にまでスプレーしています。
自然のままの青臭い臭いがしますので匂いが気になる方は、フランキンセンスオイルを1滴入れますとととてもいい香りになります。
市販の化学剤入りの化粧水から脱却し、手作り化粧水で美肌をゲットいたしましょう♪
なお、モリンガ化粧水の場合でしたら、作り方はスギナと同じ、材料のスギナを変えるだけです。
ほんの少しのモリンガパウダーでちょうど良い感じかと思います。
野草類の成分の違いによる作用の差がありますので作って比べるのも楽しいですね。
コロナウイルスが席巻したり、スーパーの食材は怪しい化学添加物、農薬、食肉のワクチン、抗生剤、成長剤など害のものばかりで健康を本当の意味で維持するのが非常に難しい時代になっきました。日々の生活が忙しくてなかなか食の改善に手が回らない方も少なくありません。食の改善ってそもそも何でしょうか?健康維持にはミトコンドリアが喜ぶミネラルを多く含む食べ物を選んで、化学添加物などの毒物を食べないことと申し上げてきましたが・・・実際問題として、近年の野菜はF1種という無能な農薬付き人工野菜になり、化学添加物食... モリンガの正しい選び方と成分&効能 - 強健ラボ |
なお、ご使用されてお肌に異常が生じていないかよく注意して、お肌に合わない時はご使用をおやめ下さい。
なおスギナは多数販売されていますが、安いものはかなり怪しいです。しっかりしたものを選んでください。
出来れば自分で摘むのがいいですね♪
スギナ化粧水作りの材料です~