健康や人生において「自分が描く思い」を具体的に現実化させるには?
意識の使い方をちょっと修整するだけで劇的な具現化効果があります。
今回は前回の記事の続きで、健康改善を含め様々な思いを言霊で実現化させやすくする具体方法を紹介いたします。
ネガティブ思考は、甚大な病気発症の恐ろしくも引き金に成ることがわかって来ました。「意識」がもたらす影響とは良くも悪くもとてつもなく大きなものなのですが、ではいったいどういう思考がダメで、どんな思考が良いのでしょうか?今回は「言霊」観点がら書いていきます。今回は前記事の続きでもありますので、読まれていない方は下記を先に読んで下さい。「言霊」で奇跡が起こる!私たちは、日頃、家族、仕事仲間、友達など、様々な会話をしていますが、実はその何気ない会話にとんでもない落とし穴があります。言葉には、非常に強力... 健康に欠かすことの出来ない思考 - 強健ラボ |
すっかり季節外れになりましたが近所の桜です、綺麗に咲いていましたので♪
言霊の力が増大するには、ワンネス(一方向)に基づいたちょっとしたコツが必要で言葉の使い方を具体的に紹介していきますね。
目次
①言葉の現実化 ハートのチャクラを意識しましょう
まず、言葉にしたり心で思う時も「ハートのチャクラ」に意識を置くことが重要です。
「チャクラ」はとっても大事なので少し説明しますね。
「チャクラ」とは、サンスクリット語で「車輪」意味する言葉で人体へのエネルギーの出入り口、車輪のような渦が脊椎に沿って存在するとされています。
普段の生活の中で、声を発するときに何処に意識を置く?など考えている人はほとんどおられないと思いますが、言霊のこもった声を発するには、意識を下図第4の「ハートのチャクラ」に置く必要があります。
難しく考えずに自分なりにイメージして意識して頂ければ結構です。
実は本音で考えて熱く話している時などは、どなたでも意識が自然とハートのチャクラに降りています。
何となくわかりますよね?
声を発声させる時の「意識」は、口や声帯にある訳でもありませんよね。
声が遠くまで届くように喉に力を入れて大声で発声するケースもありますが、それとは違いあくまで意識が主体となります。
チャクラは基本的には7つですが6つと言う考え方もありますが、いずれの考え方もハートのチャクラは第4の位置にあって最も重要とされるチャクラです。
ハート、と言っても心臓の位置ではありません、両乳首を結んで真ん中に位置します。
チャクラは横から見ますと大体上記の位置で、かなり胸の奥にあります。
もう少し詳しく言いますとチャクラは、背筋を真っ直ぐに伸ばして直立した状態で肛門と性器の間の会陰と呼ばれる部分と頭頂部を結ぶ「プラーナ管」の中に存在しています。
プラーナとは「気」という意味で、プラーナ管とは気の通る管です。
感性が強い方、透視能力やテレパシー、未来予知が出来る方は、プラーナ管を通して気を通すことに長けた人で、どなたでもそういった能力を少しずつ開花させることが出来ます。
いえ、元々人間にはそういった能力が備わっているのです。
言霊のこもった言葉を実現したい場合は、全てこのハートのチャクラに意識を置いて声に出すようにしてください。
声に出さなくともつぶやく時でも意識はハートのチャクラに置きます。
古来から世界各国、お祈りするときはたいていの場合手を合わせたり組んだりしますが、自然とハートのチャクラの上に手がきて自然にそこに意識を向かせるためだと考えられます。
祈り方に定義はありませんが、「思いを伝えたい・・」と言う気持ちを最も波動がよく出る方法としてハートのチャクラの前で手を合わすようになったと考えられます。
人類は古来からそういったことを知っていたのでしょう。
つまりですね、ハートのチャクラに意識を置いて話す言葉は、声に出しても出さなくても圧倒的に実現化しやすくなります。
難しく考えずに、言葉や思いは自分なりにハートのチャクラを意識してみましょう♪
②言葉の現実化 思いを波動に乗せましょう
同じような言葉でもその背景にある思いによっては、言霊がこもらないケースがあります。
自分の思いを「愛の波動」に乗せることが非常に重要です。
最終的な目標が自分だけでなく、他の人たちや世の中も幸せになるような「愛のある思い」で無ければなりません。
かといって、愛を意識しすぎて自分を犠牲にするのではなくて、自分も他の人たちと共に幸せになるように意識することが非常に重要です。
自分の中の創造主は、どんな場合も自分を犠牲にすることを望んではいません。
私の居住地、滋賀県の近江商人の経営哲学に「三方よし」と言う言葉が古くからあります。
「商売において売り手と買い手が満足するのは当然のこと、社会に貢献できてこそよい商売といえる」という考え方で『売り手によし、買い手によし、世間によし』と三方全てに良い!言う意味です。
つまりこの伝統的な商いの考え方も、キッチリ愛の波動に乗せていたのです。
例えばですね・・近年の小学生の女の子の一番人気の職業、パティシエになりたい、と言う思いを抱いたとします。
しかしその職に就くだけではただの自己満足、エゴなのです。
どんな職でも就くだけ、給料だけ、はまさしくエゴです。
「自分の作ったお菓子を多くのお客さんに食べてもらって美味しい!と幸せを感じてもらいたい!」という思いが自分も他人も幸せになれる思い、つまり「愛の波動」であり、それに向けて頑張ることが成功への思いなのです。
パティシエ職に就くことだけが目標ですと、仕事をしていても目標が無くその仕事の苦労や喜びもひっくるめて楽しめませんよね。
更に自分が得た知識や技術、経験を他の人に教えたりして生徒さんに喜んでもらうことを目標にするなども素晴らしい愛の波動です。
愛の波動、愛のある思いなら貴方次第、どのようにも変更や展開が可能なのです。
③言葉の実現化 言葉の語尾を「したい」「なりたい」は禁句にしましょう
次に重要なのは、「〇〇したい」、「△△になりたい」、など言葉の語尾を願望や執着を意味する表現にしないことが非常に重要です。
これらは自分のエゴが動機になっていますので、つまり執着や欲望を表現する言葉となり、言霊としてのパワーがありませんので実現しません。
現実化するには「する」「なる」などの事実を表現する言葉、「した」「なった」など過去形を表現する言葉であることが必須条件なのです。
事実を表現する、そうなった状態を示す、ように言葉表現して下さい。
ハートのチャクラから出る波動には、時間の概念がありません。つまり時間がありません。
言霊が実現する思いを持っている人は、逆に既にその思いを実現しているケースも多々あるのです。
思いが実現化していなくても、〇〇する!、〇〇成る!、〇〇した!、〇〇成った!などの言葉を意識したり発していますと波動には時間がありませんので現実になっていきます。
執着やエゴで願いを叶えたケースは勿論ありますが、これは最終的には幸せな結果にはなりません。
執着は、元々自分が一つの存在であることを忘れてしまったエゴによるものです。
辞書的に「執着」とは、あることにとらわれること、こだわることでそこから離れられないことで、主に悪い意味で使われます。
例えば、お金に執着する、昔の恋人に執着する、どうでもよい価値観に執着する、などで過去の記憶に囚われ過ぎて自分本来の行き方を後回しにしているということになります。
エゴの執着がある限り、自分本来の計画や生き方の反対方向に意識が向いているといえますね。
④言霊現実化 促音で終わる「っ」は禁句にしましょう
促音(そくおん)とは、つまる音ともいい単独では成立せず「きっぷ(切符)」「りっぱ(立派)」「ラッパ」などの、仮名「つ」「ツ」を小さく書いて表される部分の音です。
上記の例は、言葉の中に促音がありますのでこれは問題ありませんが、禁句にするケースは言葉の最後が促音の場合で「がんばれっ」「やれっ」などです。
「促音で終わる言葉」は元々創造主と繋がらずそこで途絶えてしまい、促音を常日頃使い続けていますとハートのチャクラからの愛の波動が出なくなってしまいますので、促音で終える言葉は現実化しません。
口に出したり意識したりしますと愛の波動がとたんに断ち切られる非常に良くない促音言葉があります。
「くたばれっ」「死ねっ」「黙れっ」など命令口調系に多く、命令は思いは現実化しません。
促音で終わる言葉を現実化したくても言霊では出来ませんので、呪いを掛けたりパワハラなど無理矢理力ずくで実現させることが必要になりますが・・これは勿論NGですね。
具体的に意識や発音は、例えば何気に「ありがとっ!」と言うよりも、、呼吸を整え思いを込めて、自分の気持ちをハートのチャクラで感じるように意識して促音にならないようにゆっくりと「ありがとう~」と口に出してみて下さい。同じ「ありがとう」でも全然違います。
呼吸が浅いとゆっくりした言葉を口に出し難しいので、深呼吸や「丹田呼吸」などで呼吸を整えて発音して下さい。
健康の鍵は、ミトコンドリアが握っています宿主(自分)が、ミトコンドリアが大好きなことをしてあげて、大嫌いなことをしなければ、健康を維持でき、病気にはなら無いのです。 ミトコンドリアが大好きな様々な健康法を記事にしてきましたが・・・ ミトコンドリアは酸素を使ってエネルギーを生み出す細胞内の小器官です。 ミトコンドリアは毛細血管から酸素を取り込んでエネルギーをつくり出すので、細胞内のエネルギー工場と言われています。 ミトコンドリアが最も大好きなことをしてあげましょうミトコンドリアが... 丹田呼吸法は、最大級のミトコンドリア活性法 - 強健ラボ |
私たちは、日常のストレスで知らないうちに呼吸が通常より浅く短くなっています。呼吸が浅いと健康にもダイレクトに良くありません。
丹田呼吸は、意識を丹田に集中して雑念を取り除き、浅くなった呼吸をリセットする効果がありますので、是非定期的に行ってみてください。
呼吸をしているうちに段々と身体が温かくなって意識が澄んできます。
丹田呼吸は、ストレスが魂や心を傷つけないようにする方法でもありますので、イラッとしたときや何かあったときも非常に有効です。
どうしてネガティブ意識だけが実現するのでしょう?
どうしてネガティブ意識は簡単に実現するのに、ポジティブ意識はなかなか実現しないのでしょうか?
私たちが普通に意識するポジティブな思いは、実は執着からの思いが圧倒的に多いので実現しにくいのです。
また生まれてからの刷り込みなどで、頭で「こうあるべきだ」「こうしたい」と考えている思いも実現しません。
これは、エゴから来ていますのでハートのチャクラに降りていかないのです。
ネガティブな思いには大きくは二つあります。
②自己否定的な思い
悪意のある思いとは、人の不幸やライバルの失態を願ったり、陥れてやろうとする思いです。
恐ろしいことに自分にもその思いが回ってきますので本末転倒、悪意のある思い、悪意自体を自分の心の中で消さないといけません。
心の悪意を浄化する4つの言葉
そんななかなか拭い取れない悪意の心を浄化してくれる素晴らしい言霊4選を紹介します。
「良かった」
まず、自分の人生を全て受け入れてゆだねることが何よりも非常に重要です。
そのためには、「良かった」は最も重要な言葉になります。
前記事でも述べましたが、自分が選んだ親は勿論、あらゆる人間関係、人生で起こる様々な出来事も全て自分の計画なのです。
ちょっと思い通りにいかないと文句をつけたり何かと恨んだり妬んだり周りの責任にするということは、自分の入学試験の問題用紙に文句を言っているのと同じなのです。
・親が悪い、
・部下~同僚~上司~会社、社会が悪い、
・妻(夫)が悪い、
・自分は運が悪い、
・突然のあのアクシデントが悪い・・
などなど幾らでもありますが、こうした周囲の責任にするような思いは、自分の人生を自分で切り開くことが出来なくなってしまうのです。
一見、自分の邪魔と思えることこそ将来の「自分の幸せの芽吹き」の絶大なきっかけなのです。
私は現在、歯科技工と言う職で独立自営して四半世紀ほどになります。
今月「令和」になりましたが「平成」の始めの私の若い頃のエピソードです。
学校を卒業して歯科技工士に成り立て、思い描いて独立を夢見て某歯科技工所に勤めていました。
バブリー真っ盛りなのに歯科技工士のバブルは一足先に終わっていました。
証券マンの友人は夏の初ボーナスだけで100万円以上貰ってましたが、私は週6日間、朝から遅くまで働いて初任給は7万円、ボーナスはあったかな?ぐらいでした(笑)
あまりにも、3K+1Y(汚い、きつい、危険、安い)な仕事で速攻で辞める子もいますし半分以上が努めて1年以内に足を洗います。
歯科技工士は就職間もない頃は丁稚奉公同然、赤ん坊のようなもので数年間は必死で頑張らないと一人前には成りません。
どんな職でも同じですが、そこを越えるのがなかなか大変ですよね。
その上自己中で難しい上司で当時はストレスが溜まっていました。
自分にされて嫌だな~と思ったことはとりあえず絶対に他人にはしないようにしよう、本気で嫌なら辞めたらいいじゃんと・・自分に言い聞かせてました。
早く独立出来るように自分なりにではありますが有料の養成セミナーなどに参加して精一杯努力して頑張りました。
独立ってどんな職でも実際となるとかなりのプレッシャーがのしかかり二の足を踏んでしまいますが、今から思うと、こうした嫌に思えた出来事が重なったからこそ勢いが生まれて独立に向かって突っ走れたと思います。
途中で独立を辞めるということは、自分のせっかくの計画を頓挫させることになり、許せないという思いがありました。
勿論ケースバイケースで、辞めるのも計画のうちというケースもありますので途中で辞めること全てが悪いことではありませんので。
その当時はただただ我武者羅でしたが、努めていた頃の嫌な上司、安い給料などは「自分の幸せの芽吹き」で自分への素晴らしい課題だったと、、今振り返ってみるとしみじみ感謝でき良い思い出となっています。
どうにもマイナスと思える出来事こそ自分が克服する大事な課題ですので、恨んだりするのではなく、起きたことを全て受け入れて「良かった」と思えるように思考をちょいと変えますと、将来、良い方向に向かい幸せが訪れるということです。
ただし、「良かった」と言う言葉を意識したり口に出す時は、その背景に非常に重要な意識が同時に必要なのです。
それは、自分を愛すること、「真のありのままの自分を受け入れること」です。
勘違いとして、自己愛ではありません。「自己中心思考」とは全く違います。
・こんなことをしてしまう自分が嫌い!
・根暗な自分が嫌い!
・引っ込み思案な自分が嫌い!
・直ぐに落ち込む自分が嫌い!
などなど自分が嫌いに成る理由は沢山ありますが、「良かった」と言う言葉には言霊の力がこもってますから、言い続けてると自分のことが自然と愛せるようになってきます。
・生まれてきて良かった、
・凄く大変なことがあったけど良かった、
・病気になってよかった、
などなど、自分が最も気になることは自分の計画だったので「良かった」で肯定するのです。
「良かった」は、自分で計画してきたこと全て受け入れる言葉なのです。
ネガティブな自分が嫌いでも、それは何かを学び得るためにそういう自分がいるのであって、それも計画のうちなのです。
それを心の底から納得するために「良かった」と言う言葉の言霊に働いてもらうのです。
「ありがとう」
「良かった」の次に大切なのが「ありがとう」の言葉です。
この世の中の生き物やモノ全てが波動を発生していますので「良かった」と言う気持ちを波動に乗せて、自分の計画を実現してくれる世の中の人やモノ全てにお返しする言葉が「ありがとう」の言葉なのです。
自分が発声した「ありがとう」の波動は、回りまわって自分に返ってきます。
また、「ありがとう」の言葉を発することで、自分の計画がスムーズに進むようになります。
「ありがとう」は高い波動を持った言葉ですので、憎しみ、嫉妬、怒りなどの感情を和らげ、全ての心配事の緊張が緩みます。
人でも、出来事でも、自分の人生でも、対象は何でも構いませんし、「ありがとう」と心で呟くだけでも効果があります。
でも、現実、どうしても嫌な上司や、いつも意見が合わない人にいきなりありがとうなんて言えないですよね?
そういう場合こそ、とりあえず「ありがとう」と心の中で何度も何度も繰り返すのです。
それだけでその場の空気、「気」が変わるのです。
ガンコな方、幾ら正論を言って説得しても聞き入れない人などは、説得より「ありがとう」と言う言葉をかけ続けたり送り続けると少しずつですが変わってきます。
相手の間違いや考え方を修正してもらうために、理論的に本当に正しいことを整然と言っても人はなかなか変わりません。
それは感情が支配しているからで、感情がついてこない限り、正論を述べようと人は他人の意見を受け入れられないのです。
そうやってありがとうの言葉を意識し続けていると、やがてお互いに本当に「ありがとう」と発声できる時が来ます。
人に向けて言うのはいきなりは照れくさく敷居が高いかもしれません、極ありふれた日常の出来事から呟くことから始めてみましょう。
「今日も生きていられた、ありがとう」
「食べ物が美味しい、ありがとう」
「花が綺麗、ありがとう」
何でも目に入ったことを実感を込めて呟き、段々と声に出せるようになると思います。
「ありがとう」の意識を持って過ごしますと同じような波動を持った人がいつの間にか自分の周りに集まりますし、そうでない波動を持った人は自然に離れていきます。それでいいのです。
でも実際の話、何だかな~、ホントにそんなに「ありがとう」の言葉ってパワーがあるのかな?と科学や物質主義者は半信半疑になるでしょう。
その答えに・・驚きの凄い実験をされた方がおられます。
江本勝氏の「水は答えを知っているーその結晶にこめられたメッセージ」に書かれています↓
同じ水を同じ条件で二つ用意してそれぞれに「ありがとう」と「ばかやろう」の言葉を水に掛けると・・
水の味が変わり、「ありがとう」はまろやかな味わいに、「ばかやろう」は尖った味わいになります。
味が変わるということは、水の中に含まれる何かが変化しているのではないか?と言う疑問に答える実験です。
言葉には水中の元素濃度を変えることがわかっており、実験では水に話しかける言葉だけで何と瞬間的にカルシウムなどのミネラルの濃度が変わったのです!
「ありがとう」と声をかけた水は、カルシウム濃度が増加し、「ばかやろう」と声をかけた水はカルシウム濃度が減少しているという実験結果が出たのです。
つまり言葉を掛けるだけで、水の中で原子転換が行われている可能性があります。
ここから私の妄想ですが・・そうしますと自分の意識や言葉次第で、同じように自分の身体の中も原子転換が行われている可能性が極めて高いと考えます。
現代は何でも食べるものが手に入る飽食の時代ですが・・
ミネラルをしっかり含む自然の食べ物が消え、健康に最も重要な自然ミネラル群の深刻な栄養失調状態に陥っているため、様々な病気が発生していると指摘してきました。
言葉だけで水のカルシウム濃度が変わるということは、妬みやうらみ、悪口などの悪い意識や言葉は、それだけで自分の体内の大事なミネラルをどんどん減らしてしまっているのではないでしょうか?
つまり、何かとマイナス思考の人は、この現象があるから病気に成りやすいのではないでしょうか?
逆に、「ありがとう」と常々感謝して言葉にしていると体内のミネラルが増加して勝手に健康になっていくのではないでしょうか。
エビデンスはありませんが、この実験結果で物質と意識の関係性が見事にリンクした気がします。
なんとも実に神秘ですよね~♪
「大好き」
「大好き」な人やモノが多く存在している人は、それだけで幸せな気分になりますよね。
「大好き」と言う言葉は、「ありがとう」と言う言葉よりも特定の人やモノに強く響きます。
自分に対しても同様です。
大好きなものが一つでもある人は、幸せになる糸口を掴んでいるのです。
自分自身が素直に「大好き」と思えるなら、金銭的な価値がゼロのものでも他人に自慢できないようなものでも全く関係ありません。
10年前に買ったネクタイの柄が大好き、海岸でたまたま拾った貝殻が大好き、あの人のことが全部大好き、あの人の行動力が大好き、愛犬が大好き、などなど何でも構いません。
自分の「大好き」なものを思い浮かべると、心が温かくなったり、安らかになったり、癒されたりしますよね。
「大好き」と言う言葉は、自分の中にキチンと幸せがあることを確認する言葉なのです。
ただし、「大好き」は自分を受け入れるための言葉であって、自分が大好き人間で他人はどうだってよいという意味は全く含みませんので勘違いされないで下さい。
自己中や自分大好き人間は、自分の本当の姿を知ることが怖いといいますか、自分の弱いところを素直に認めて自分と素に向き合うことが出来ないのです。
心の底から自分の事を「大好き」といえることは非常に重要になってくるのですが、ほとんどの人は心の底で自分の事を「大好き」と言えないモヤッとした感情を持っていると思います。
自分の顔や容姿が嫌い、しゃべり下手だから嫌い、おっちょこちょいだから嫌い、など自分の事が嫌いと言う人は少なくないです。
そんな感情を克服するには、何度もいいましたが自分が生まれてきた目的を自覚し自分自身を受け入れなければ成りません。
ですから「良かった」が最も大事な言葉で、「良かった」を思いながら深いことは考えずに素直に「大好き」を言葉にしてください。
ただし、「大好きっ」と促音になるような言い方はしないで下さいね。
「楽しい」
私たちは、自分で克服するべき課題を自分で決めて生まれてきています。
でも生まれるとその計画はすっかり忘れていますので、辛いことや悲しいことが次々と起きるように錯覚してしまいます。
そんな人生の辛いと思えるような出来事が実は自分で計画してきた課題だったと自覚できたら、それを乗り越えていくことが楽しくてたまらなくなります。
ここでの「楽しい」と言う言葉は、全て自分の計画だったことを思い出して課題を克服していく楽しさを味わうという意味です。
そんなこと言っても、人生、苦しさや試練ばかりで楽しいなんて微塵にも思えないよ、と言う方もおられると思います。
スポーツや勉強、仕事は、何時も何時も壁にぶつかり悩んで苦しんで、壁を少しずつ乗り越えるから特別な楽しさが芽生えますよね。
完璧、完全が焦点ではなく、一つ一つ乗り越えるプロセスこそが大事だと思います。
しかし、社会の根拠の無い常識や刷り込み情報、教育などで、本当に楽しいことを楽しいと思えなかったり幸せを感じなくなったり、本来進むべき道を間違えたりもします。
例えば・・大学を卒業して就職して3年までに離職率が3割を超えています。
晴れて大学を卒業して、安定とかステータス、お給料など合理性で就職先を決めてしまうと・・
就職してから自分の計画とのずれを感じ試練を楽しさや喜びとして感じられずに離職してしまうケースも沢山含まれているのではないでしょうか。
また、結婚生活は安泰にと高学歴、高収入を優先して結婚相手を選びますと、変なエゴイストだったり、家庭を見ない人だったり、マザコンだったりで離婚している人も少なくありません。
勿論、結婚しなくても本人が「楽しい」と後悔しない生き方なら全然OKなのです。
いずれにせよ、「楽しい」と言う言葉をカギに、自分の将来の姿を思い浮かべることで自分の求める本質が解ります。これもまさしく言霊です。
長くなりましたので今回はここらで・・
日常の出来事を紐解いていきますとこういったことがしみじみ実感出来ますし、言葉や意識は人生や健康そのものと言っても過言ではないですね。
また、病気の原因は、ドクターコールドウェル氏の見解でも意識が90%以上関わっているとも言われていています。
とにかく意識には、健康や人生に想像を絶する影響力があるのです。
流石ドクターコールドウェル氏ですね。
コールドウェル医師と当ブログの考え方は同じでしたドイツに、自然療法に精通したレオナード・コールドウェル医師と言う先生がいます。氏のオフィシャルサイト↓ 彼はドイツで最高のがん治癒率を誇る先生なのです。彼が治療した患者数は、ドイツ史上最高の3万5千人に上りそのほとんどが末期がん患者です。そのコールドウェル医師の治療法はどういうものかと言うと、手術や薬に頼らない自然療法を使った方法です。Dr.レオナード・コールドウェル氏の驚愕の発表を下記に抜粋しますが・・・氏のことは、初めて耳にしますが、驚... 90%以上のガンは、数週間のうちに完治する/Dr.コールドウェル - 強健ラボ |
かく言う私も書いているうちに、まだまだ至らぬところがあることに気がつきました。
これも読者様のおかげです。ありがとうございます♪
「楽しく」自分の計画を遂行しようと改めて思う次第です。
まだまだありますのでまた「意識」の記事を書きますね♪
●愛情や友情などのコミュニケーションのほか、高次元のエネルギーとの交換を行っています。
●愛の中心&中枢とされ、無条件&無償の愛はここから発します。