目次
Dr.ワールブック医師は、ガンの原因を特定していましたが、その研究結果は公開されませんでした
以前、千島学説の概要を読んだことがあって・・・
寄生虫、悪玉菌、ウイルス、カンジタ、その他の病原体は、誰でもそういう物は、微量に体内に潜んでいるそうで、体の酸化が激しくなったとき豪快に繁殖して、発病に至ると書いていました。
つまり、たまたま外側からそういったものが進入してきて、運悪く発病するのでは無かったのです。
医療は、寄生虫、悪玉菌、ウイルス、カンジタ、その他の病原体をやっつけるために抗生物質を処方しますが、そうではなく、体のほうをアルカリ化に持っていけば、そんな病原菌類はアルカリ環境下では衰弱し治まるということです。
なんて単純ナンでしょうね。
このDr.ワールブック氏と千島学説は、同じような研究結果、同じ考え方です。
本物は、繋がるととうことですね。
ちょっと、体調が悪いとき、暴飲暴食をしたときなど、普段あまり健全な食をされていない方など、PH調整をしてくれる(体内を弱アルカリ性に有つ)ドリンクを紹介されています。
酸欠症の場合にも有効だそうで、酸素不足に陥りやすい登山、その他スポーツなどにも良いかと思います。
非常に簡単に作れますので、是非お試しください♪
Dr.ワールブックの功績
1931年にノーベル賞を受賞した医師が特定した癌の原因は隠蔽され続けました。
1931年にノーベル生理学医学賞を受賞したDr.オットー・ハインリッヒ・ワールブルクは、低酸素濃度下の細胞内で腫瘍(癌細胞)が発達することを最初に実証しました。
酸素が不足すると、体内が酸性に傾きます。
Dr.ワールブックは癌細胞は嫌気的(酸素を取り込まない)であり、高酸素濃度下(アルカリ性に傾いた状態)では生き残ることができないことも発見しました。
Dr.ワールブックによると、正常な細胞は酸素を必要としますが、癌細胞は例外なく酸素を必要としません。
細胞の酸素濃度が35%減った状態が48時間続くとその細胞は癌化する可能性があります。
体のPHについて
体内のpHレベルを正常に保つには日々の食生活が重要です。
pHバランスとは、体内(体液、血液、細胞)のアルカリ性と酸性のバランスです。
人間が生きていくには血液のpHレベルを弱アルカリ性(7.365)に保たなければなりません。
しかし、典型的なアメリカ人の食生活は酸性に偏った食生活(白砂糖、精製された穀物(白い小麦粉や白米など)、遺伝子組み換え食品、その他)を送っています。
その結果、健康を維持することができなくなっています。
pHのバランスが崩れると、細胞の活動と機能が妨げられます。
身体が酸性に偏りすぎると、癌、循環器疾患、糖尿病、骨粗しょう症、胸やけなどの重大な健康問題を引き起こすことになります。
長い間、身体を酸性に傾いた状態にしておくと老化を加速させます。
pHミラクルの著者、ロバート・O・ヤング氏によれば、病気の原因の殆どが身体が酸性に傾いていることにあります。
なぜなら。。。寄生虫、悪玉菌、ウイルス、カンジタ、その他の病原体は、体内が酸性に傾いていると大量に増殖します。
しかし体内が弱アルカリ性に保たれていれば、このような病原体や菌は中和(無力化)されます。
従って、最適なpHバランスを維持することが健康を維持する重要な秘訣の1つなのです。
体内を健康な弱アルカリ性に保つドリンクレシピ
材料
・重曹 小さじ3分の1
・レモン汁或いは有機リンゴ・サイダー酢(リンゴ酢でも可) 小さじ 2杯
・水 224cc
作り方
上記の材料を混ぜると泡立ちます。
泡が落ち着くまで重曹を徐々に加えて混ぜます。
その後、8オンス(約224cc)の水を混ぜ、一度に飲みほしてください。。
この飲み物は体内のpHを中和し弱アルカリ性にしてくれます。
胃酸を中和したり酸欠症を緩和します。
コメント一覧
マロンさんこんにちは
引っ越しおめでとうございます
またお疲れ様でした
情報収集といい、書き込みにしても
すごいバイタリティですね
見習させていただきます
また すごい情報ありがとございます。こんどゆっくり
現状報告と 今後の強健 計画を書き込みます
さて 今日は 記事にもあった・・あの ノ●ベル賞について・・・・・^^
結局 あれ「危機管理のシステム」
でしょうね やはり「下手人」たちによって運用され・・・
世界中の論文に目を光らせ・・・・ちょっとでも
抵触しそうなものにはいち早く賞をあたえ・・・
大金と脅しで受賞者はこういわれます
「わかった わかったからもうやめておけ・・・・・・・」
結果、受賞後の研究者たちは黙り込んでしまいます
2回目の研究なんて あまり聞きませんよね
量子物理なんか、小出し 小出し で誤魔化されてきたようですが
さすがに もう・・・ 抑え込み効かなくなっていそう・・・・^^
アインシュタイン アインシュタイン アインシュタイン・・・
この方は 受賞後あの有名な数式を発表しましたが・・・
この方は なんか「下手人」側の人の様な気がします
平和賞にいたっては・・・ あれは 悪党極悪人の隠れ蓑、肩書き売り・・・
たまにまともに受賞する人もいるようですが
あれは 宣伝と広告塔・・・ だから隠れ蓑・・・・^^
そんな風にみると なんか納得できませんか・・・・・?
では また これからも お元気にご活躍ください!!!
ありがとうございます
そあんさん、ありがとうございます。応援ありがとうございます。
あの賞は、彼らが作った賞で彼らの利権に貢献する賞のみ賞賛されるか、あるいは、全くのデタラメ、中身は空っぽかもしれませんね。アインシュタインの理論はまさにそれかもしれません。洗脳するには良い手口ですね。それほどムチャクチャである可能性が高いですね。オバマが平和賞です。やってられませんね。
あ それと
安くて安全な スタップ がもみ消され
IPS が受賞したのも
IPS でまた大量の病人(病気)
を作り出す魂胆でしょうね・・・ おお 怖・・
そあんさん、そうですね、話題の両者に扱いの明暗がありましたね、何かしら企んでいるのでしょう。いい加減にして欲しいですね。
このドリンク、今更なんですけど、
レモン汁はクエン酸水でもいいんでしょうか?
クエン酸水に重曹加えると甘くないサイダーになるので
結構気に入って前から飲んでいます。
これでも良いのかしら???
ことさん、そうですね、レモンのクエン酸を必要としているので、クエン酸でも良いと思います。柑橘類は、クエン酸の他、ビタミンなど他の成分も含まれていますからその分良いのでしょうね。
覗いてみました!(^o^)/ 解らない事が三つ有りました!『体内を健康な弱アルカリ性に保つドリンクレシピ』に出てくる、「小さじ」とは、3㌘入る小さじの事ですか?それとも、コーヒーとかを混ぜる時の小さな小さじの事ですか?
それと二つ目は、『レモン汁あるいは有機リンゴサイダー酢』は、クエン酸で代用しても良いという事ですか?クエン酸沢山買ったもので(^^;
三つ目は、準備する水が224CCで、その後付け足す水が224CCという事で、合計448CCを一気に飲み干して下さいと出ていますが、一気に飲み干すには多過ぎる量ですが、それに間違いはありませんか?毎朝、塩水200CC程飲んで、これを448CC飲んで、卵醤も飲んでは、ホント水分だらけでうんざりするのですが、間違いないですか?絶対その後、朝ご飯なんか食べれませんよね(^^; 水分だけでお腹いっぱい!
血糖値高い私は、その後お昼ご飯をいきなり食べたんでは、血糖値舞い上がってしまうのではと心配です(;_;)
ふじこさん、小さじ計量スプーンの小さじでいいと思います。
そうですね、皆クエン酸ですので、クエン酸パウダーで良いと思います。
これは、英文の翻訳ですので、和訳に微妙なずれがあるように思います。224ccで良いと思います。
朝ごはんは、食べないほうが断然いいです。
参考にされて下さい。
http://maron49.com/1188
この文章だと上記の材料を混ぜると泡が出ます。その後224㏄の水を混ぜます。と書いてあるので、448㏄分の分量って事なのでしょうか?? 普通ゎコップ一杯分の分量で作りそうな気もするのですが…。 どっちかな(・・?
ひまわりさん、224ccで良いと思います。
泡は出ますが混ぜてください。
平兵衛酢を植えてるのでクエン酸の代わりに平兵衛酢を絞ってドリンク作ってもOKですかね??(^.^)
ひまわりさん、酢類は、クエン酸ですので全然Okですよ。
美味しそうですね♪
ひまわりさん、マロンさん
今日たまたまレモンを買いに行ってヘベスがあったので(初めて見ました)、ヘベス+メイプルシロップ+皇帝塩+お湯でドリンクを作って飲んだ所でした。美味しかったです。今回は重曹は無しで。なんかタイミングよくて思わずコメントしてしまいました♪
namさん、そうですか、へベスは食べたこと無いですが味に特長はあるのでしょうかね。
美味しそうな柑橘ドリンクですね。間違いないです♪
このドリンクは、1日1杯でよいのでしょうか。朝がよいのですか?
京都マザーさん、空腹時でいいと思います、朝などいいですね。
基本1日1杯で良いと思いますが、病気の人は2~3杯でも良いと思います。
初めまして。マロンさん。ぱなと申します。
非常に参考になる情報が満載で夢中になって読んでいます。
嬉しい情報が多すぎて頭に入り切らずアップアップしております(笑)
素晴らしい情報をありがとうございます。
実は父が末期の食道がんです。
去年9月に手術をしましたが、つい最近リンパ節に再発しました。
昨日全身のpet検査を行い、全身の状態を確かめてから、今後の治療方法を決めていきましょうという段階です。
(抗がん剤治療、放射線治療をするか?身体が持つかどうか?)
元気だった頃は64キロだった体重が、今は40~42キロですので抗がん剤治療や放射線治療は副作用で身体が持たないのではないか?と思っています。
ハイパーサーミア検討中です。
重度の嚥下障害もあり、通常の食事が出来ず、胃ろうで経腸栄養剤(エレンタール)が食事代わりです。
また手術で声帯を傷つけてしまったので声がかすれ声です。(喉の手術で少し良くなる様です)
1回の栄養(食事)に6時間かかります。朝晩栄養を取りますので12時間かかります。
この栄養の時間中、副作用でずっと気持ち悪い状態が続くのでとてもストレスがかかっています。
夕方の3~5時頃にやっと、僅かな時間に調子が良くなる感じです。
何故副作用が起こるのか?とエレンタールの成分を見て「ああ天然のものじゃないからだ」と思いました。
今の父が摂取出来るものは水とエレンタールだけなので、せめて水を良いものにすればいいのでは?と思い、ブルーソーラーウォーターでエレンタールを作り飲んでもらっています。
ブルーソーラーウォーターを使うといくらか気持ち悪さが軽減されるようです。
最近になって、エレンタールの成分を詳しく調べてみたら…
http://www.eapharma.co.jp/medicalexpert/product/elental/elental_information.html
クローン病の方のブログからの情報ですが、エレンタールは遺伝子組み換え100%食品でほとんどで炭水化物とか?(これは調べましたがちょっと私にはわからなくて…)
添加物も凄くてソルビン酸カリウム、アスパルテームなど…
ガンを治したいのに…
治すどころかこれじゃあ再発するのも当たり前だと思ってしまいました。
でも他に方法がなくて。
天然のものを使った栄養剤もあるようなのですが…やはり糖質の割合が多いのでどうしたものかと困り果てています。
今のところは、クエン酸、重曹水をとって貰っています。
エレンタールの中に混ぜて取れたら、1番楽だと思うのですが、もし何か化学反応を起こしたら?…と心配なのでやっておりません。
ちなみに、朝エレンタール900cc、夕方に水400cc、夜エレンタール600cc、夜に水400ccを摂取しています。
ここ最近はエレンタールの副作用が酷くて残してしまう時もあります。
その為か体力も落ちてきたようで、起きている時より寝ている方が楽と言い出しています。
父のように普通に食事が出来ない場合、どうしたらよいでしょうか?
今の状態から少しでも楽にしてあげたいのです。
お忙しいとは思いますが、どうかお知恵を貸していただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
長文読んでいただき、ありがとうございます。
ぱなさん、初めまして、コメントありがとうございます。
こちらを読んでみてください。
<ガン/難病の方へ>http://maron49.com/page-2202
人類は自然のもので何万年も生きてきたのですから、自然のモノから摂取するのが適応していると思います。