クエン酸は難病から全ての病気改善に強力!

lemon acid

現代はとにかく糖質を摂りすぎです

 

前回の記事で、血糖値を下げる奥の手として最後にクエン酸を紹介しました。

クエン酸は強烈!やはり只者ではありません!医者が青くなります!

 

<スポンサ-ドリンク>

 

その前に、食べ物の糖質量を角砂糖に換算したものを紹介します~

コーラ=角砂糖10個
スタバ、フラペチーノ=12個
ご飯1杯=14個
食パン1枚=8個

決して甘さとは関係ありませんが、恐るべし糖質の量ですね。

yjimage

人体細胞の活動に、クエン酸サイクルというものがあります。

体とクエン酸の凄い関係=クエン酸サイクル

o0500070012205353503

エネルギーのもとであるブドウ糖がミトコンドリアの中に取りこまれると、クエン酸が次々と8種類の酸(コハク酸やリンゴ酸など)に変化しながら、その過程でブドウ糖からエネルギーを取り出す仕掛けのことです。

 

その変化の最後、9種類めに再びクエン酸になります。

これがクエン酸サイクルです。

消耗した分は補充してやればいいのです。

ガンは、たくさんの乳酸をつくります。

ブドウ糖を分解するとき、酸素をたっぷり使って高分解させるのが健康細胞のクエン酸サイクルのやり方なのです。

 

ガンは酸素を使わずに、大量のブドウ糖を低分解させます。

その低分解=不完全燃焼の燃えカスが乳酸です。

ガンの周囲を囲うように、その大量の乳酸がたまり、そのあたり一帯が酸性になると、ミトコンドリアは弱って、その中のクエン酸サイクルが停滞、停止します。

 

そうした逆境下でも、がん細胞内でミトコンドリアが正常に働くようにしてあげると、がんは、瀕死していきます。

 

ガンがつくったたくさんの乳酸は、クエン酸サイクルで分解、水と炭酸ガスになって消えていきます。

クエン酸サイクルは、回転にともなって活性酸素を出すので、それが集積することによってがガン細胞は死んで、健康を保っています。

 

ミトコンドリアはそうして自然で順調な細胞の死、すなわち細胞の代謝という、重要な役割をになってますが、クエン酸サイクルが停滞、停止しますと、ガン細胞は死ななくなってしまいます。

 

ガンに勝つには察知の通り・・・

身体中のミトコンドリアで、強固なクエン酸サイクルを確立し、ぐるぐるグルグルできるだけ激しく廻してあげればいいのです。

ガン細胞の中のミトコンドリア内でクエン酸サイクルが激しく廻りだしますと、他の健常細胞のミトコンドリア同様、活性酸素を蓄積し、その結果、放っておいても順次死んでいってくれるようになります。

またガンは周辺環境がアルカリ性(ph7,4)になると、活動が弱り休眠状態にもなります。

 

クエン酸は,腸内で分泌した重曹と混ぜられて、クエン酸ソーダというアルカリに変わりますので、
これを大量吸収すれば、酸性方向に傾いた招病体液そのものを、健康な弱アルカリ性に変えることができます。

身体をアルカリ化させますので、つまり、ガン、糖尿、あらゆる病気に効果があります。

 

クエン酸サイクルを上手に運ぶ食べ合わせ

 

クエン酸だけではクエン酸サイクルは芳しく廻りません。

ビタミンB1をはじめとするB群やビタミンCの他、亜鉛・マグネシウム・セレン・鉄・マンガン・クロムなどのミネラル、さらにリジン・システインといったアミノ酸などなどが必要です。

これは、クエン酸以外から摂取しなければいけません。

 

ビタミンB1の摂取は、本物の糠漬けが素晴らしいです

 

<ビタミンB1の含有量と食品の目安>
食品名 ビタミンB1の
含有量
一食の食品、食材の目安
豚ひれ肉 0.98mg 60gでは0.59mg
豚もも肉 0.94mg 60gでは0.56mg
うなぎの蒲焼き 0.75mg 1串 100gでは0.75mg
落花生 0.85mg 25gでは0.21mg
大豆 0.83mg 30gでは0.25mg
そら豆 0.50mg 10粒 50gでは0.25mg
えんどう豆 0.75mg 30gでは0.23mg
紅ザケ 0.26mg 1切れ 80gでは0.21mg
玄米のご飯 0.16mg 1杯 120gでは0.19mg
その他、ハム、ナッツ、たらこ、ブリ、枝豆、きな粉なども、ビタミンB1を多く含む食品・食材です。

*文部科学省 五訂日本食品標準成分表より
*1mg(ミリグラム)とは、千分の1グラムのことで、 1g=1000mgです。

 

ビタミンCは、アセロラや焼き海苔、ピーマンなどに多く含まれますが、なかなか摂りにくい場合は、タンポポ茶がいいですね。

サプリのビタミンCは、水溶性ではありませんのでNGです。

あとの微量ミネラル類は、旬の野菜や果物、卵醤、野菜スープで補えると思います。

ビール酵母とクエン酸を合わすのも良いそうですがビタミンCが入っていませんのでタンポポ茶はやはり要りますね。

ビール酵母の成分例(水分6%の乾燥粉末100g中)

たんぱく質
45.8g
(ミネラル類)
脂肪
8.0g
カルシウム
236.0mg
食物繊維
28.7g
36.7mg
カロリー
414.0kcal
マグネシウム
0.28mg
ナトリウム
144.0mg
(ビタミン類)
亜鉛
164.0mg
ビタミンB1
4.40mg
ビタミンB2
2.31mg
(アミノ酸類)
ビタミンB6
1.55mg
タウリン
40.0mg
ビタミンE
2.21IU
アスパラギン酸
3680.0mg
ナイアシン
10.14mg
グリシン
1830.0mg
ビオチン
0.10mg
バリン
2440.0mg
コリン
401.0mg
チロシン
1660.0mg
イノシトール
3.4mg
グルタミン
5230.0mg
ほか
ヒスチジン
970.0mg
アラニン
3100.0mg
リジン
2680.0mg

ガンの発する乳酸が勝つか、飲むクエン酸が勝つかの勝負ですね。

 

<スポンサ-ドリンク>

 

症例別クエン酸摂取の目安

簡単には、酢を飲むと良いです。

次にクエン酸水を自作して飲む方法を紹介します。

クエン酸 2,5g=小さじ半分
浄水 250cc

混ぜて飲みます。

重病の人は、一日15gを目安にして、数時間毎に数回飲むと良いです。

ガンの人は、2時間毎に6回が良いようです。

クエン酸は約2時間で完全燃焼しますので、一度に摂るよりも何度かに分けて摂る方が効果的です。

症例別、一応の目安です。

◎疲労回復・・・3~5g/日
◎酸性体質の改善・・・2~3g/日
◎冷え性の改善・・・2~3g/日。
◎結石予防・・・2~3g/日
◎生理不順の改善・・・2~3g/日
◎ミネラルの吸収をよくする・
・・カルシウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラル系サプリメントをとるときに溶かしていっしょに飲む(キレート作用)

 

ちなみに、朝はエネルギー生成に、夜は疲労回復に優先的に働きます。

酸っぱくて飲み難い方は、果糖やフラクトオリゴ糖などの血糖値を上げない糖質を入れて飲むと飲みやすいです。

注意として、クエン酸は、体の中でアルカリに成りますが、口に含んだときは、かなりの酸性です。

多く飲まれる方は、歯がちょっとギシギシして溶けてしまいます。

ですので、ストローで歯に触らないように飲むと良いですね。

おしっこも近くなりますが、これは、腎臓の働きが良くなっていますので、それは、心配要りません。

クエン酸の数々の効能

中性脂肪・コレステロール増大予防効果

料理などにクエン酸を加えることで塩味が増す効果があります。
中性脂肪やコレステロールの数値を下げる効果ももっています。

免疫力

人間にとって大切な自然治癒力や免疫力を回復します。
風邪・ウィルス性疾患への効果・肝臓病にも効果がありますし白血球の働きを活性化します。

アルカリ性物質の中和(ph値調整)

実はクエン酸塩が分解すると血液はアルカリ性 となります。
また体の恒常性を保つために尿がアルカリ性となり、その結果尿酸の排泄が増加して原因物質の血中の尿酸値が低下します。

尿路結石を予防、腎機能改善効果

クエン酸は尿をアルカリ化させ、尿中のカルシウムと結合し、尿路結石の形成を予防します。クエン酸や乳酸など体液成分のアニオン性電解質が増大すると利尿作用が改善されるので治療薬にも用いられています。

 

運動時の疲労感を軽減

運動をしている場合、つまりクエン酸回路(TCA回路・クレブス回路)が十分に働いてエネルギー生産をしているときに、過剰分のクエン酸が脂肪酸の生合成を助ける働きをします。
クエン酸回路は後日説明します。

胃腸や粘膜、肌荒れに素晴らしい

胃腸の調子が悪いなと感じたときは、粘膜が傷ついていたり荒れていたりしますがクエン酸がそれを修復してくれます。
驚くべきは、クエン酸と水で作った水溶液ですが、お風呂などで顔を洗うと驚くべきピーリング効果があります。
洗顔後肌がツルツルツルツルです!!

疲労回復

疲労物質や老廃物などが、完全燃焼によりエネルギー・炭酸ガス・水に分解され体外に排泄されるため疲労回復に効果があります。

血液の浄化

血液をキレイにし血管を丈夫にする腎臓の機能を改善します。

諸臓器への正常な酸素の供給、血圧の正常化、排泄排便障害の緩和・体内老廃物の排泄されます。

尿酸値を減少

クエン酸には尿をアルカリ化(ph値を上げる)する作用がある為、
尿中に尿酸が多く溶けるようになります。これが尿酸値の低下へとつながります。
→ 痛風の薬クエン酸塩(ウラリット)

ミネラル吸収率をUP、酸化防止

クエン酸には、ミネラル分を包み込んで吸収させるキレート作用があります。
鉱物ミネラルは吸収が悪い、という特徴がありますが、このキレート作用によりカルシウム・マグネシウムの吸収が促進されます。
→ 貧血や男性機能の改善、骨粗鬆症の予防

ビタミンB6の吸収促進

クエン酸は、ビタミンB6の吸収を促進させます。

アレルギー性疾患

花粉症/喘息/アレルギー性皮膚炎を緩和します。

 

クエン酸を飲まれた方からの驚愕のコメント

以下は、この記事に寄せられたコメントですが、ビックリの効果です。

いかに考え方を変えるかが一番の難題かも知れません。

遊覧 より:

はじめまして。私1型糖尿を二年前に患ってしまいました。

現在自前のインスリン分泌は0です。

インスリン注射の量をずっと増やしてきました。それがクエン酸を20グラム飲んで、インスリンの量を半分にまで減らせました(^_^)

マロンさんのお蔭です。

私にこんなに効くのです。

2型糖尿の方にはもっと効くのだと思いました。

これからもよろしくお願いいたします。

卵醤、重曹、野菜スープ、オルゴナイトもこちらで知りました。

本当にいいものばかりです。マロンさん情報は格が違います。

2017年12月26日
追加コメント
メッセージ本文

私は、60代前半の男です。

2年前胃がんと診断され、ESDを2回受けた医師から「粘膜下層まで浸潤しているので胃の全摘をしなければだめだ」と言われました。

私は胃を全摘するなんて厭だ」と主張しましたら「医師としてリスクを負うのはもういやだ」とサジを投げられてしまいました。

続くセコンドオピニオンでもESDを1回受けたあと「未分化型がんになり、全身に転移する可能性が高いので胃の全摘をすべき」とまで言われました。

私は、「クエン酸を飲んでいる」とか主張して、胃の全摘はどうしてもいやだと主張し続けました。

これについて、どの医者も「クエン酸では治らない」と断言され続けました。

しかし、私はクエン酸がいかに有用なものであるのかを考えた末でしたので、私は主張を変えませんでした。

そう主張し続けることができ、ここまで来れたのは、強健ラボさんのおかげです。

強健ラボさんに勇気づけられ、クエン酸を毎日20グラム以上飲み続けています。

また熱い風呂になるべく1日に2回、味噌汁を毎朝、このほか、たばこを止めたりもしました。

そして、CTC検査の結果がきょう(26日)出まして、「がん細胞の数は通常人と同じ」と診断されました。つまり異常はないということです。

強健ラボさんに感謝しております。

 

卵醤、重曹、野菜スープ、オルゴナイトなどは、こちらのページに書いています↓

安くて、効果絶大のクエン酸サイクル生活はいかがでしょうか♪

一般用より、純度の高い食品グレードのクエン酸が好ましいです

created by Rinker
健栄製薬
¥617 (2024/11/09 20:01:10時点 Amazon調べ-詳細)

タンポポ茶

created by Rinker
山本漢方製薬
¥528 (2024/11/09 20:01:11時点 Amazon調べ-詳細)

タンポポコーヒー

天然のクエン酸飲料として黒酢系がお勧めです。
黒酢系は、クエン酸の他様々な栄養素を含み、コロナウイルス対策に超話題の5-ALA(5-アミノレブリン酸)と言う生命の根源物質と言われる凄いアミノ酸が豊富に含まれます!
御安い黒酢は、後から人工的にアミノ酸を加えていますので健康のためには本物を選んで下さい。
下のお勧めのもろみ酢の場合、1回20~30ccを1日2~3回ぐらい、モリンガや水に薄めて飲むとい良いですね。

created by Rinker
石川酒造場
¥21,000 (2024/11/09 20:01:50時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
富士酢
¥3,423 (2024/11/09 20:01:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

<スポンサ-ドリンク>

 

コメント一覧

    • 1. チキンガイ
    • 2016年02月16日 19:29
    • クエン酸・・・
      今思うと僕がマロンさんブログに住み着いた理由のひとつがクエン酸を教えてくれたから(他にもたくさんですが)ではないのかと考えています。今の僕の生活はクエン酸なしでは考えられません。
      そもそも元医療従事者である僕がマロンさんにクエン酸、ミトコンドリア、ソマチットそれからあれやこれも当たり前で素晴らしい健康法を教えてもらうことが世の中間違っている証明です。自慢にもなりませんが一応僕は国立の四年生大学卒で国家資格もあります(自分で書いてることに腹立つ)が、それだけ日本の教育、教授、学生はアホなんですよ、特に医学部は。
      大事なことはな~んにも教えてくれないし、というか、教授自体が無知無能だし、仮に知ってても全力で阻止するのがこの国のやり方ですね。
      勉強とは自分自身でやる、そんな当たり前のことをこのブログから学びました、これからもよろしくです。
    • 2. こと
    • 2016年02月16日 20:24
    • クエン酸!
      クエン酸で医者いらず、という本を読んでから、
      飲み始めて8ヶ月になります。
      体調は良いような、変わらないような。
      マロンさんの記事を読んでクエン酸サイクルをグルグル激しく回すためにはビタミンB1も積極的に取った方が良いんですね。
      また、どこかのブログで、
      クエン酸にはビタミンB1とビール酵母が最強の組み合わせ、みたいなのを読んだんですが、
      ビール酵母も取った方が良いんでしょうか?
    • 3. マロン
    • 2016年02月16日 21:09
    • チキンガイさん、凄いですね、国立4大ですか!エリートさんですね。僕は、高校は進学校だったのにドロップアウトしました(笑)。とにかく詰め込む勉強が面白くありませんでした。どうも何事も面白いと思わなければ徹底して行動しないおバカなので困ってます。確かにど素人考えで、日本最高の医療が治せなかったナルさんの彼女さんが治りましたので、本当に世の中狂ってると思いました。
      「勉強とは自分自身でやる」、そんな格好いいもんじゃありませんが、「気付き」ですよね、極普通の自然な気付きがどうも最近の日本人は、あまり無い気がします。あまりにも常識に捕らわれすぎなんでしょうね。
    • 4. マロン
    • 2016年02月16日 21:29
    • ことさん、そうですね、野菜スープ、卵醤を飲まれているのでしたら、ビール酵母まではあまり必要ないかもしれませんね。しかし、試した人がいないので、試して比べてみる価値は、十分に有ると思います。
      ビール酵母も素晴らしい成分ですので記事に加えておきました。ありがとうございます。

67 件のコメント

  • はじめまして。私1型糖尿を二年前に患ってしまいました。現在自前のインスリン分泌は0です。インスリン注射の量をずっと増やしてきました。それがクエン酸を20グラム飲んで、インスリンの量を半分にまで減らせました(^_^)マロンさんのお蔭です。私にこんなに効くのです。2型糖尿の方にはもっと効くのだと思いました。これからもよろしくお願いいたします。卵醤、重曹、野菜スープ、オルゴナイトもこちらで知りました。本当にいいものばかりです。マロンさん情報は格が違います。

    • 遊覧さん、初めまして、コメントありがとうございます。
      回復されてとても嬉しいです。あと梅干しや玄米の黒焼きも素晴らしい効果がありますので良かったらお試し下さい。
      とにかく病気は何でもアルカリ化で回復しますので出来ることから始められてくださいね。
      こちらこそヨロシクお願いします。

  • 鉄分補給のさいのビタミンC摂取に(効くかわかりませんが‥)レモン果汁をお湯に入れて飲んでいるのですが、クエン酸摂取にもなるでしょうか?
    あと、八ヶ月の子供が二日ほど前から下痢、鼻水が止まりません。元気はあり動き回ってはいます。長旅の疲れか、外泊中初めて食べたものが多かった&いつもより多めの離乳食を食べた、からか…泊まっててる間は逆に便秘気味だったので、帰宅後玄米スープを少し与えたら、溜まったもの出し切るように便をしました。それから、下痢なんです(泣)スープがよくなかったのか。。食べ過ぎて出したいのかなぁとかも。。
    いまは母乳を主にして、脱水症状には気をつけているのですが、マロンさんどうしたらよいかご意見頂けますか?

    • はじめまして。
      一年前進行性の乳がんと診断されてからこちらで勉強させてもらっています。
      クエン酸を一年前から飲んでいるのですが、最近、「抗酸化物質は癌の転移を促進する」と言う記事をネットで見ました。(健康の人は問題ないらしいのですが)。
      クエン酸も抗酸化作用があると思うのですがこのまま飲み続けても大丈夫でしょうか?

      • しのさん、初めまして、コメントありがとうございます。
        下記のページを読んでみてください。
        http://maron49.com/page-2202
        ネット情報も医療側の、つまり病気を治したくない側の情報も沢山流れています。
        自然の摂理を考えると、酸化=老化=病気、だと思います。
        でもクエン酸だけに頼るのは禁物です。
        塩分、微量ミネラル、酵素不足の人が病気に成りますので積極的に補給する習慣をされて下さい。
        上記ページを参考に~

    • なのかさん、レモンには、さほどビタミンcは入っておりません、タンポポ茶のほうが多く入ってます。酸っぱいもとのクエン酸はしっかり入っていますね。
      玄米は、リーキーを起す成分が入っていますし、大人でもかなり消化が厳しいですね。落ち着くまで暫く食べないほうがいいかもです。焼梅干しを白湯に溶かしてのませてはいかがでしょうか。

      • マロンさん、ありがとうございます!焼き梅干しはまだ試していないのですが、症状が治まってきました。よかったです。また様子を見てみます。
        そうですか、ビタミンCは少ないんですね‥じつは、たんぽぽ茶が苦手なもので代わりになるものと思って飲んでいました。たんぽぽ茶、飲みやすいものあるか探してみます。
        レモン湯おいしいので、クエン酸摂取に飲んでいきます♪
        よかれと思い、可哀相なことをしてしまいました。。反省です。

        • なのかさん、それは良かったですね。
          そうですか、タンポポ茶はお口に合いませんでしたか、でも良い飲み物ですのでよかったらチャレンジされてください。
          とにかく快方へ向かわれて何よりですね♪

  • マロンさん、2歳の次男がひどい骨折してしまったです。脛骨が3つに折れてます。ギブスをしました。手術しなければならないかもしれません。何か気を付けていくことがありますか?陶版浴は
    いいかしら?買ってしまうか迷ってます。よろしくお願いいたします‼

  • マロンさんありがとうございます。 磁力線が陶版より、怪我にいいのですか?なんとなく、陶版がずっと気になってます。今日もレントゲンをバシバシ撮られましたようれいきんも出て、抗生物質も3日前に処方されて…mms 1を子供に飲ませる度胸がまだ育ってません情けないです。

    • 遊覧さん、局部的に当てられますし、家でいつも当てることが出来ますし、どちらかというと磁力線の方が効果は高いと思います。まだ小さいのでMMSをお子さんには、早いかもしれません。2歳のお子さんに抗生物質ですか・・・ん~豪快ですね。
      あと気になるのが2歳のお子さんなら普通遊んでる程度では、骨折しないのですがね・・・

  • Hi Maron

    MMS is ok for even a baby. Is does not taste too bad if you mix with a small amount of apple juice which do not have any vitaminc and small amount of bicarb soda.

    what is jilikisen you are recommending?

    Regards
    Yumiko

    • yumikoさん、ありがとうございます。
      由美子さんは、赤ちゃんにもMMSは大丈夫ですとおっしゃってるようですので、mamさんへの助言ですね。
      「MMS は、赤ちゃんにも ok です。あまりにも悪い場合は、少量のリンゴ ジュース、ビタミン c がないと少量 bicarb ソーダのミックス味がしません。」

      yumikoさん
      病気は、ミトコンドリアが弱っている現象ですから、磁力線は、弱ったミトコンドリアを強力に元気にさせ、病気や怪我を治す作用のある機械です。
      MMSと同じように弾圧を受けた経緯があります。
      http://maron49.com/post-819

  • ありがとうございます❗マロンさんもyumiko さんも。わかりました❗じわじわ見当してみます!私も、次男がなんでそんな骨折になったのか、気になってます。多分、トウガイ、ケムトレイル?mms も2は私吐きました1はすごく好きになりました。あげてみます。1滴のさんぶんのいちくらいあげてみます。さっきも泣き叫ぶから、私も泣きそうになりました。今日一日寝ていたから、身体を縦にしたかったりがあったようです。私も、次男に付き合って一日寝ていたから、顔がすっかり浮腫みました。マロンさん、ビワのエキスがあるけど、少し塗ってあげてもいいかしら?

    • 遊覧さん、遊覧さんとmamさんを間違えてました、すみません。
      お子さんがどうやって骨折したのかが気になります。物凄い負荷かかかって居たのならいたしかたないですが、通常では考え難い行動で骨折したのなら要注意です。
      MMSもビワもお子さんでも問題ないと思いますが、量だけは体重比で少なくしてください。

  • マロンさん yumikoさんは遊覧さんへのアドバイスだと思いますが、多分「MMSは赤ちゃんにもOK 。ビタミンCの含まれて無いリンゴジュース少量と、重曹少量と混ぜると、ヒドイ味では無くなる(飲みやすくなる)。」と書いてあるようです。もし間違ってたらどなたか更に直して下さいませ☆。自然のリンゴジュースには元々ビタミンCが入ってると思いますが、無添加の物を、との事ですかね??横から失礼いたしました!!!

  • マロンさん、ありがとうございます次男はあまりにも痛がるから、痛み止めを座薬で入れました。私も眠れました。最初の三日間は仕方ないです。どうにか痛みのコントロールしてあげないと。磁力線、レンタルしました。mms も少しあげました。なんとなくいいです。次男はまだ骨折を受け入れてない感じ。
    頑張ります❗ありがとうございます‼

    • 遊覧さん、磁力線は、個人差があるかもしれませんが僕の場合は痛みを物凄く取り早く治りました。
      良くなればいいですね~願っております。

  • マロンさん、ありがとうございます。磁力線は、ギブスの上からでも効きますよね?というかそうするしかないですが。身体のどこにあててもいいのかしら。

    次男は暑いのが苦手です。かなり磁力線は熱が感じられますか?

    • 遊覧さん、ギプスの上からは、僕にはわかりませんので、販売元にお問い合わせ下さい。
      体のどこに当てても良いですが、口に金属歯ある場合など、頭は避けたほうが良いみたいです・・・が僕は当ててます(笑)
      お腹に当てると腸内細菌が元気になって便秘が治るそうです。肩こり、腰痛、怪我に良いです。
      最初は、熱くないのですが、だんだん熱を持ってきます。カイロの熱さぐらいで、大人は問題ありませんがどうでしょうか?

  • マロンさん、ありがとうございます。わかりました。販売元に聞いてみます!カイロくらいですか。寝ているときにこっそりでやってみます!

  • こんにちはm(_ _)m
    いつも過去ブログのコメントに質問してすみません(>o<)
    こちらのクエン酸の飲み物ですが、癌の人は二時間ごとに六回飲むとよいとなっていますが、MMS2も癌の人はだいたい二時間ごとに飲むとよいとなっています。
    クエン酸水でMMSをのむのはあまりよろしくないでしょうか?
    癌の身内にこちらの飲み物も教えてあげようか考えているのですが、飲むものが多くなるとたいへんかもしれませんし、迷っていて(^-^;)
    身内ですが、抗がん剤をやめたそうです(^o^)
    あくまで休薬だと医師からはゆわれたそうですが、こちらのブログで紹介されてる様々な方法で体調がかなりよくなったことに自信がついたようです(^-^)
    まだ画像では癌が消えてはいないのですが、マロンさんからのアドバイスをこれからも身内に伝え体内アルカリ化に協力しようと思っています。
    癌によいというものが多数紹介されてるいるので、できるだけ日常的にとりいれやすいものを少しずつ教えてあげていこうと思います。
    クエン酸水のこと、またお返事下さいm(_ _)m
    いつも長文で申し訳ありませんm(_ _)m

    • チャオさん、クエン酸水でMMS2を飲むという前例が記されていませんので、僕は止めた方が良いと思います。30分ぐらい空けて互いに飲まれてください。
      抗がん剤は、自分の意志でやめられたのでしょうか、医師の方針でしょうか、出来ればこのままやめていただくほうが断然アルカリ化に向きます。
      良くなっておられるようで嬉しいです。
      なぜこれを飲むのかキチンと理解しているのも非常に大事ですので、ヨロシクお願いします。

  • ありがとうございます。
    自分の意志で決断したそうです。
    医師は厳しい顔をしたそうですが、血液検査はよくなっているので、休薬という名目ですがやめたそうです(^-^)
    クエン酸水のことは了解いたしました。m(_ _)mビタミンCとMMSは避けた方がいいとなっていたので、クエン酸は大丈夫かなと勝手に考えてしまいましたm(_ _)m身内にも伝えてみます(#^_^#)
    本人もアルカリ化の重要性を理解している様子です。
    今年に入って卵醤、野菜スープ、MMSを始めてすぐにマーカーの値が下がったそうです(^o^)
    体の中が変わり始めてるのですかね?
    画像からも消えてくれるのが目標みたいです(^-^)

    • チャオさん、自分の意志で決めるのが何より重要ですが、素晴らしいですね。
      勿論体の中が綺麗になってきています。解毒、アルカリ化しかありません。
      抗がん剤をやめれば、もっと良くなると思います。癌を消して医師をギャフンと言わせましょう。

  • マロンさん、こんにちは。
    確認ですがmms2とクエン酸は30分空けてから飲む方が良いとありましたが、mms2と黒焼き玄米、黒焼き玄米とクエン酸なども30分空けてから飲む方が良いのですか?

    今断薬してからちょうど3週間が過ぎました。解毒のせいか時折不調になります。風邪はひいてないけど鼻水と咳が出たりと、あと身体の張りが出てきています。でも確実に良い方へと向かっているので断薬続けていきます。
    いつもありがとうございます。

    • サブリナさん、そうですね特に決まりはないですが、最低15分は空けていただければ胃の中でけんかすることはないと思いますので、出来れば15分~30分あけてください。
      好転反応のひとつにダイオフ症状というのがあります。カンジタ菌が死滅する際、毒物を生成して死んでいくためその毒物で病気のような症状が出ます。サブリナさんのその症状もそれの可能性が高いと思います。いずれにせよ、薬は絶つに限りますので辛いときがあるかもしれませんが、この調子で頑張ってください。

  • マロンさん❗助かりました。次男はまだ、様子を見てと言われましたが、手術しなくて大丈夫そうです。ありがとうございました。痛みがかなり取れてきたみたいです。元気に、ニコニコしています。夜に、夜泣きみたいに騒ぐのが今の悩み事です。
    それから、mms 12とDMSO も始めました。→私のこと。DMSO はmms 1を3滴だけで腕にちょっとぬりました。コサジ1のDMSO をぜんぶは使ってませんでした。が足に痒い湿疹ができました。しばらく、mms はお休みしておいたほうがいいですか?仕事もしています。痒いと寝れませんどうしたら、いいですか?いつも、すみません✋よろしくお願いいたします

    • 遊覧さん、手術しなくて良かったですね。
      夜鳴きの応急対処として、お子さんの背中の中央、背骨を上下になでてみてみてください。
      それは好転反応、カンジタ菌が死ぬときに毒物を生成、放出しますので、何かと病状が悪化したようになり、仕方ないことです。そこでやめる人が多いですが、我慢できる範囲でしたら、少しずつ継続されて見てください。解毒が終わればすこぶる調子が良くなるはずですよ。

  • マロンさん、背中なぜなぜしてみます。ありがとうございます❗

    それから、これはカンジタの叫びなんですね。以前ヤクシンが出たときと全く同じ痒さです。なんとなく、アレルギー?みたいに思って怖くなりました。アナフィラキシーレベルの痒さまではいかないですよね?今は、湿疹はおさまってますが、皆様どれくらいまでがまんされているのかな。

    私はすぐに怖くなってしまっていけませんね(-_-;)時々、そういうところが嫌になりますです

    • 遊覧さん、そうですね、カンジタ菌は、死ぬときも大きな悪さをします。
      病気ではありませんし、カンジタ菌が死滅したらパラダイスが待っていますので酷くても我慢されることをお勧めします。
      人それぞれダイオフ症状は違いますので症状屋や度合いはなんともいえません。
      とにかく頑張ってください♪

  • マロンさん。そうですかあ痒みがひどいです左足の漏谷(ろうこく)っていうツボ付近がすごいです。ガリガリしちゃいけないけど、押してみたらちょっと気持ちいいです。ろうこくはすい臓のツボらしいです。ギャド抗体がギャーと叫びをあげているのかしら。馬油をぬりました。痒みは抑えないほうがいいですかね。しばらく耐えて観察します。またよろしくお願いいたします

    • 遊覧さん、そうなんですか、すい臓のツボですか。いいですね~
      痒みは抑えても良いと思いますが、薬剤系はNGですね。
      ドクダミ、ヨモギなどの汁などがいいと思います。

  • はじめまして
    今日マロンさんのブログにたどり着き、夢中で読みあさっています。
    明日にでも早速野菜スープ試してみるつもりです。楽しみ~(^o^)

    私もマロンさんほどではありませんが、そこそこ健康オタクで色々調べて試してますが、タンポポ茶について以前から疑問があり、マロンさんにご教授頂けないかとコメント書き込んでいます。
    日本では妊娠授乳中にタンポポ茶は推奨されているようですが、西洋のメディカルハーブでは妊娠授乳中は完全NGです。
    私が調べた範囲による暫定的な結論というか推測では、日本のタンポポ茶は混ぜ物が多くて毒にも薬にもならない。
    西洋のタンポポ茶は根っこオンリーで強力なデトックス作用があるから?妊娠授乳中に解毒したら胎児や母乳に毒素が出てしまう。
    全く私の妄想の域を脱してないんですが。
    もしマロンさんがタンポポ茶について何かご存知の事がありましたら、ブログ記事に書いて頂けると嬉しいです。

    長文乱文お許し下さい。

    • 高千穂さん、初めまして、コメントありがとうございます。
      ビタミンCは、天然のものとサプリ(医薬系)のものに分けられ、その物性は実はまるで違います。
      つまり錠剤のビタミンCは逆に体を悪くさせます。
      野山に生えるタンポポを摘んで乾燥させたタンポポ茶なら問題ないどころか、素晴らしい健康茶だと思いますよ。
      何でも「製法」が全てを台無しにしていますので、基本的に僕は、何でも自分で摘んで自分で作ることをお勧めしています。

      参考になるか分かりませんが過去に記事にしてます。
      http://maron49.com/post-951

  • がんばってクエン酸飲んでます!とても酸っぱくて、苦戦していたのですが、三日程前から重曹も小さじ一杯足して混ぜて飲んだら、なんと!美味しい炭酸ジュースになり、美味しく飲んでます!朝と晩に食事前に二回、200CCのコップに浄水器のお水を入れて、クエン酸と重曹を小さな小さじ一杯ずつ入れて混ぜて飲んでます。友達から、そんなアルカリ性と酸性の物を一緒に入れたら、中和されて意味無くなるんじゃなぁい?と言われましたが、この飲み方はダメですか?せっかく美味しく飲めてるのですが…(^^;

  • マロンさま、はじめまして。
    MMSの購入方法はどちらですか?
    自分と身内が重病です(>_<)
    野菜スープと卵醤は明日やります!
    よろしくお願いいたしますm(._.)m

  • はじめまして、クエン酸について調べていたらこのサイトにたどりつきました。
    機能性低血糖、副腎疲労、リーキーガット持ちでなるべく野菜意識➕高タンパク質摂取の食事を意識しています。
    クエン酸を飲む際なんですが、還元水素水に混ぜて飲んでも問題ないでしょうか?

    • 仲村さん、初めまして、コメントありがとうございます。
      もぅとも本質は、腸内細菌を健康に育てることに尽きますので、黒にんにくをはじめ、
      卵醤、ビワ種、立石野菜スープなどお勧めです。
      あと、食べてきたもので健康不良を起されていますので、全て見直され悪いものは排除されてください。
      とはいってもこれが最も難しいのですが。
      クエン酸に還元水は、特に問題ないと思います。

  • 今日のお昼に、やっと勇気を出してMMS2を飲みました!(^o^)/ どこかのマロンさんの投稿に、オブラートに包んでと書いてあったので、薬局で買ってきたオブラートを半分に切って、カルシウム君を三粒くるくると巻いて飲みました(^^; 飲む際、どうせコップ二杯もの水で飲むなら、作ってある塩水(1リットルのペットボトルに浄水器の水と5㌘の皇帝塩)で飲んじゃえ!と飲んでしまいましたo(^o^)o 良かったでしょうか…(^^;
    それと、三粒ぐらいなら、オブラートに包まなくてもそのまま飲めるんじゃないかな、と思ったのですが、そのまま三粒をこの塩水で飲んでしまって構いませんか?クエン酸水は15分以上空ける様にと出てますが。とにかく、飲まなければいけない量が多過ぎて、順番や飲み方に迷ってます(^^;

    先ず朝起きて、軽く一杯塩水を飲んで、その後その塩水でうがいと歯磨き、両目をゆすぎます。

    次に、コップ一杯の中に、ティースプーン一杯のクエン酸とティースプーン半分の重曹を入れよく混ぜて一気に飲みます!

    その次に、卵醤を作って飲みます!

    その次に、今日からMMS2三粒を塩水軽く二杯で飲みます!それを日に三回飲む予定!食事前がイイですか?

    そして晩の食事前には、クエン酸重曹水を飲んでます。今日からMMS2も飲みます(^^)

    こんな感じで三週間程続けて来てます!こんなんでよろしいでしょうか?o(^o^)o

    体調はとても良く、薬もだいぶ減って、今はグラクティブ1錠だけになりました(//∇//) このまま上手くいけばいいなぁって思ってます。検査の結果が良ければ、グラクティブも全部止めたいです。

    • ふじこさん、水はMMSを胃の中で速やかに溶かすためのものですので、塩水はまた別で飲まれてください。
      粘膜に超高濃度で接触しますので、直接飲むのはやめたほうがいいと思います。
      クエン酸や重曹は飲みすぎてもいけませんし、継続して常飲するのでしたら本当に極少量でいいです。
      健康の本質は、腸内細菌の良質な餌です。
      MMSは、何時飲んでもいいです。
      あまり暴走せず、過激にならず、気長にやるイメージでお願いしますね。

  • ありがとうございます!おおよそわかりました(//∇//)

    オブラートでいいんですね?カプセルでなくていいんですよね?

    クエン酸重曹水はごく少量とお返事下さってますが、投稿に書いてあるのは、とても量が多いです。なので、具体的に教えて下さらないと、想像がつきません(;_;)ごく少量とは、一体どれくらいのお水に、それぞれどれくらいずつ入れて、それを一日何回飲めばイイですか?教えて下さい。

    MMS2は、小分けして一日朝昼晩と三回に分けて飲むとイイと書いてありましたよね?いつでもイイと言うことは、食前でも、食後でもイイということですか?でも、時間は空けた方がいいんですよね?直前直後はダメなんですよね?いつでもイイと言われたら、余計に混乱してしまいます(;_;)それに、飲む度にコップ二杯のお水で飲むんですよね?

    塩水も、2リットル位は飲まないといけないみたいなのですが、なんかとても無理です…。一体どうやって皆さんこんなに沢山の水分取ってらっしゃるんでしょう?(;_;)泣きたくなって来ました…。

    • ふじこさん、カプセルでもオブラートでもお好きなほうで大丈夫ですよ。
      僕が申し上げたかったのは、MMSやクエン酸、重曹は、腸内細菌の餌ではありません。
      緊急的には、素晴らしいと思いますが、遊覧さんがおっしゃるように多飲してると耐性が出来て効かなくなってしまいます。
      本当の健康は、腸内細菌を整えることで、そういうものに頼らなくても本来体がやってくれるのです。
      MMSやクエン酸、重曹などで一旦アルカリに傾いたら、良質な食べ物で維持していくのが理想です。
      塩水も2L飲ま無いといけないとかではなく、出来る範囲で体と対話しながらの量でよいと思います。
      そういう意味で、立石野菜スープや黒にんにく、糠付けのような自然の優秀な餌がいいと思います。
      MMS2は、空腹だとよく作用しますがその分胃痛が起こりやすいです。
      食後30分ぐらいがいいかもです。
      全体的にもう少し引いて、視野角を広げて、お考え下されば良いと思います。

      • ありがとうございました!(//∇//)
        なんとなくわかりました。無理をせず、出来る範囲で構わないという事ですね。それと、アルカリに傾けば、後は質の良い食べ物を餌として腸に送り込んであげればイイということですね!ガンバってみますo(^o^)o

  • 返信ありがとうございます。
    クエン酸以外にもぜひ試してみたいです^ ^
    ちなみに私は腸内カンジダ菌の除菌をしているのですが、この前他のブログでクエン酸には酵母菌が含まれてるとの記事を見かけました、クエン酸には酵母が本当に含まれているのでしょうか?だとしたら、私のような症状の者は避けなければいけないので残念です。。(≧≦)

    • 仲村さん、菌類の除菌ならMMSが非常に有効です。
      http://maron49.com/283
      しかし、カンジタ菌などは酸性体質で増殖しますので、腸内細菌を理想にして体内のアルカリ化で菌を抑えるのが本質です。
      体内がアルカリ化になっていれば菌類は、消沈します。
      最進記事を参考にしてください。

  • マロンさん、こんばんは!
    クエン酸ってすごいんですね!
    目からウロコです。
    体質がアルカリ化すると悪い菌が活動しにくくなるというわけですね。

    今僕は風邪をひいているので効果を確かめるのにはちょうどいいタイミングです。毎年、この時期には風邪のような症状がでます。春と秋の初め頃になりやすいです。よく考えてみると湿度が関係しているのかもしれません。真菌が活動しやすくなり気管に影響が出ているように感じます。

    ということは、体内をアルカリ化すればこれらの菌を黙らせることができ、症状がおさまっていくはず…。
    いつもは耳鼻科で抗菌剤や痰を切る薬、ひどい時は炎症止めも処方してもらうのですが、今回はクエン酸を使って検証してみます。

    今日クエン酸を飲んでみた感じ、なんとなく体がラクになったような気がします。直感的にこれは本当に効くと思いました!
    ところでクエン酸ってものすごく酸っぱいんですね。
    酸味がハンパないです。単独だと飲みにくいのでハチミツと組み合わせたところとてもいい感じになりました。お茶代わりに飲むようにします。

    • あつシゲさん、そうなんです、クエン酸の威力は凄いです。
      でも頼り切ってしまうと耐性が出来ます。
      クエン酸がすることを本来は自分の体が行なうべきなのです。
      ですのでやはり、正しい食事が最も大事になってきます。
      最近の新しい記事を何個かお読みください。

  • マロンさん、お世話になります(*^^*)
    今日はクエン酸を飲みましてからの変化をご報告に参りました。長文失礼いたしますm(__)m

    私は塩分不足であるということがよく分かりましたので、クエン酸、皇帝塩、重曹の3種類を少量ずつ混ぜて飲んでいます。

    【1】原因不明の痛みが消えました!
    疲れもあったようですが、急にのどの左側、左奥の歯茎、左耳、左側の激しい頭痛と日増しに左側のみ痛みが次々と・・・。怖くなり病院へ行きまして検査をいろいろしましたが原因は特定できずでした。

    ちょうどその頃マロンさんのブログに出合いまして、クエン酸を取り入れ始めましたところ、気付いてみればすべて治っておりました♪
    MRIの予約は入れてしまっていたのですが、お断りして良かったです!

    【2】シミとソバカスが消え始めています!
    ソバカスは子供の頃からありましたので、気にしても仕方がないと思いつつ美白用の化粧水など作ったりもしていましたが気休め程度でした。
    クエン酸を美容にと思って始めたわけではないのですが、気付いてみるとコンシーラーの必要が無くなっている個所があり、よく見るとシミが消えていました♪ソバカスも大分薄くなってきていますので今後にも期待しています(^^)
    フランキンセンスも取り入れ始めました。

    【3】潤いとやわかな肌へ変化!
    顔は手作りスキンケアで良い状態でしたが更に良い状態に変化しまして、全身潤っています。ビックリです!

    【4】疲れにくい体質になりました!
    私が疲れ知らずに変わったことに驚いた様子で、あまり興味が無さそうでしたのに、主人も息子もクエン酸水を飲むようになりました♪

    PC作業を一日集中して行う日もあるのですが、肩凝りさえなくなり驚いています。頚椎椎間板ヘルニアもあり無理は禁物なのですが無理できてしまっています(笑)
    視力も弱く目からくる疲れも日常でしたが、今は無く快適です♪

    【5】足が浮腫まなくなりました!
    仕事柄日によってハードだったりもしまして、夕方には足が浮腫みやすかったのですが浮腫まなくなりました。今まではヘマタイトのアンクレットで浮腫まないようにしていましたが、仕事先ではアンクレットを着けられない場合もありその日はとても辛かったのですが、今はつけなくても浮腫まなくなり本当に助かっています。

    【6】好転反応あり
    良いコトばかりではなく・・・(;^ω^)
    急な発熱、激しい頭痛、声枯れ、咳、と私の弱いところが次から次へと。二週間ほど辛かったのですが、その後は快調です!

    この時、スギナ茶(粉末)の分量を間違えて数日間大量に(約5倍濃度)飲んでしまったことが引き金になったのかも?と後からマロンさんの記事読みましてそう思いました。使用する計量スプーンを間違えていたというオチです(^^ゞ

    咳がひどい時は枇杷の葉茶を飲んだりと、体調が良くない時でも身体に良いものを取り入れようとする気持ちは続いていました。
    マロンさんのブログにとてもとても助けられています。

    まだいろいろと改善していきたいと思っていますので、無理しないように新しいことも取り入れて参ります。
    私のブログ読者様、また身近な方々も、アルカリ体質への改善を意識されクエン酸を飲まれる方が増えてきました。
    マロンさんへ感謝しつつこちらのブログを紹介させて頂いています。これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

    • 小春さん、丁寧にレビューありがとうございます。遅くなってすみません。
      素晴らしいですね、喜んで頂いてとても嬉しいです。
      重曹やクエン酸はホント素晴らしく正当な治療ではありますが余り頼りすぎ無いようにお願いします。
      勿論、体調が悪い時は存分に頼っていただいてよいと思いますが頼りっぱなしですとちょっと耐性が出来るようで、やはり適正な食事、食べ物が健康管理のメインです。
      そこへ、一度にはなかなか大変ですが野菜スープと卵醤、そして本物の梅干し、糠漬け、味噌は素晴らしいですので出来れば手作りがいですが是非お試しください。
      こちらこそ、貴重なアドバイスを頂きましてありがとうございます。

  • すみません
    この場をお借りして・・・

    先ほどヘマタイトのアンクレットを注文したのですが
    yahoo@のあと、neと記入してしまいました
    coだったのですね( ; ; )

    今から改めて注文していいですか?

    • ねこまんまさん、はじめまして(^^)♥
      ありがとうございます。
      どうぞよろしくお願いいたします。

      ただ今、メールさせて頂きました。
      ご確認をよろしくお願いいたします(*^^*)

      マロンさん、申し訳ありません。
      お邪魔を致しましたm(__)m

  • いつも重要な情報をありがとうございます。
    マロンさんとアンテナが同方向を向いているためか、マロンさんに出会う前(かなり前)に、皇帝塩も買ったことがありましたし、塩浴もずいぶん長く続いておりました。

    ここ3年は重曹とクエン酸を混ぜると炭酸ができるということで、炭酸風呂と塩をミックスして楽しんでいます。

    梅干で摂取するクエン酸とクエン酸パウダーの違いを知りたくて、両方摂るよう努力してみました。現在は、梅干は一日一粒、あとは、クエン酸をつまんで口に入れて、歯に触れないように水で流し込むというやり方でクエン酸を摂取しています。

    30代始めまで毒物を身体能力の限界まで摂取する人生だったため、やっとマイナスを巻き返し、ようやくゼロクリアしたような状態かもしれません。
    しかし、見た目年齢は、周囲の同年代の方より若いようです。

    ~~毒物人生の一部を報告します~~
    幼稚園のころから甘いもの中毒、アイスまたはプリン一日10個、牛乳一日1ℓ、ポテトチップス一日3袋、チョコレート欠かさず、、、
    こんな生活を高校生まで続け、大学で親元を離れると、アイスとチョコがお酒に変わり、社会人になり、無理にお酒に付き合い目が黄色くなる、、、(軽い黄疸です・・汗)
    30歳で病気のデパートでしたが、病院の先生の「この薬を一生飲むしかないね」という口調が気に入らず、西洋医学とは一線を画したため、薬の摂取はしないまま、自分で毒抜きをあれこれやって、やっと最近まともになってきました。
    ガタガタだった肌もかなりなめらかになってきました。

    みなさんがおっしゃるように、もっとマロンさんに早く出会っていれば、、、という気持ちもわかります。
    が、私の正直な気持ちをお伝えしますと、過去の長かった間違いの時間を縮めたいとは思わなくなりました。
    自分に引き寄せる力があったから、「ちょうどいい時期にマロンさんに出会えたんだ」と思います。
    自分を全て肯定できるのが、病気を手放した状態と言えるかもしれません。

    マロンさんの誠実さに非常に好感が持てます。

    これからも、人口衛星のようにマロンさんの情報から離れずに、自分にあったものを取り入れていれば、125歳まで生きられそうな気がします。

    これからもよろしくお願いします。

    • ゲゲゲ野さん、嬉しいお言葉ありがとうございます。
      それにしてもお若いころは豪快な食サイクルですね。僕もびっくりです。
      なるほど、素晴らしい解釈ですね、それも自分が選択したことですからね。
      人生は選択の連続、本当の意味で少しずつ選択の質を上げていくのが人生かもしれませんね。
      かなり難しい社会であることは確かですが・・、人類の適正寿命は125歳、元気で125歳までいきられる可能性は十分にあります。
      こちらこそよろしくお願いします。

  • クエン酸について、素晴らしい情報が満載の記事ですね。
    拝見出来てありがたいです。

    ところで2つ質問があるのですが、もしよろしければご教示頂けたら幸いです。

    1つ目は胃痛対策です。
    以前にクエン酸やビタミンCを飲むことをやってみたのですが、胃が痛んで
    しまって挫折しました。
    胃薬や牛乳等を併せて飲めば若干は改善しますが、そもそもそんな飲み方で
    大丈夫なのか、効果を阻害していないのか、どうにもよくわかりません。
    何か良い対策はありますでしょうか。

    2つ目はクエン酸と重曹の混合です。
    クエン酸にも重曹にも良い効果があるということで、両方合わせて飲みたい
    のは山々なのですが、双方を混ぜると反応して二酸化炭素、水、塩分になり、
    どちらか量の少ない方がなくなってしまい、双方がそのままの形で残ることは
    ないと論ずる記事を別サイトで見ました。
    ただ、双方を混ぜても良いとする記事もあります。
    この点について、どのようにお考えでしょうか。

    どうぞよろしくお願い致します。

    • daiさん
      胃薬や牛乳を飲まれては、本末転倒ですね。
      梅干しは、クエン酸の塊ですし、自然のクエン酸ですので最高です。
      こなのではいかがでしょうか?
      <梅干しパワーを更に強力にする焼き梅干し!冷え性、ガン、インフルなどに>
      http://maron49.com/1057
      <ビタミンCは、天然と合成では天と地の差>
      http://maron49.com/951

      下記の記事は、重曹とレモンやサイダー(クエン酸)を混ぜたレシピです。
      ワールブック氏が推薦しているので、問題ないとは思います。
      <がん治療ドリンクレシピ/Dr.ワールブック>
      http://maron49.com/1127

      • ご回答頂き、ありがとうございます。
        梅干しは考えた事がありませんでした。
        ただ、リンク先の記事の梅干しを調べたら、今は取り扱いが終了してしまったようです。
        色々探してみたいと思います。

        クエン酸と重曹を水で溶いたものが体のpHを整えるとは、こちらも予想外でした。
        これは手軽に炭酸水を作る方法としては知ってましたが、味が妙な感じになるのであまりつくってこなかったんです。
        驚きました。

        他の記事も少しずつ読み進めていきたいと思います。
        今後ともどうぞよろしくお願い致します。

        • daiさん、クエン酸と重曹は体内では素晴らしいアルカリですからね。
          ただ、あまりにもクエン酸や重曹に頼りすぎますと耐性ができるようですし、しいて言えば梅干しなどの自然の産物からの摂取の方がより良いように思います。
          こちらこそよろしくお願い致します♪

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。