甘酒とは?
甘酒とは、納豆や味噌などと同じ、発酵させて作られた日本の伝統的な甘味飲料ですが、とんでもない素晴らしい効果効能を持つ自然のスーパー栄養&美容ドリンクだったのです!
昔は、夏の飲み物だったそうで冷やしたり、温めて飲んだり・・「甘酒」は俳句の夏の象徴として夏の季語にもなっています。
昔から特に、夏バテ、疲労回復、便秘、美肌、美髪などに効果があるとされていたのです。
甘酒には、大きくは2種類の作り方があります。
米麴を使って作るものと、酒粕を使って作るものがあります。
米麴甘酒の特徴
食物繊維が少なく、アルコールがゼロ、ミネラルが多いです。
砂糖を入れず、自然の甘みだけで作りますので酒粕甘酒より低カロリーです。
美容効果も抜群、お肌や髪の毛艶々、集中力アップ、飲む天然系健康&美容飲料といったところでしょうか。
主な成分は、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、パントテン酸・ビオチンといった天然吸収ビタミンや、葉酸、食物繊維、オリゴ糖や、システイン、アルギニン、グルタミンなどの必須アミノ酸、そしてブドウ糖などが含まれています。
20%のブドウ糖を含みますが、天然の成分は合成のものとは違い、体への働きも穏やかになるため、天然のブドウ糖には大きな問題はありません。
ガンを患って断糖が一時的に必要な方、クエン酸回路が壊れている方以外なら、摂りすぎはいけませんが天然のブドウ糖はむしろ有益だと思います。
ただし、合成で作られたブドウ糖果糖液糖(異性化糖)は全く異質のもので、これには大きな問題があります。
ブドウ糖果糖液糖は、炭酸飲料やスポーツドリンク、ゼリー、アイスクリーム、シリアル、ノンアルコールビールなどなど、商品の裏を見ると本当にたくさんの食品の甘味料として使われています。
これは、飲み続けると、一気に糖尿病など甚大な病気に近づきます。
ビタミンB群とコウジ酸の効果で、美肌、肌の黄ばみに効果があります。
米麴甘酒は、まさに夏バテなど体力が落ちているとき、疲労回復、美肌、便秘対策などに威力を発揮します。
米麴甘酒+ウーロン茶の最強甘酒レシピ
夏バテ、アンチエイジング、髪ツヤツヤの最強バージョンです。
ウーロン茶に含まれるポリフェノールは、ミトコンドリアを活性化させエネルギー生産を高める効果があります。
ウーロン茶は、できればペットボトルではなく、茶葉で煮出したのを使うと更に最強です。
- 米麹 200g
- ウーロン茶 800ml
【作り方】
- 炊飯器に米麹とウーロン茶を入れる
- フタはせず清潔なタオルをかぶせる
- 炊飯器の保温で4時間発酵させる(ヨーグルトメーカーで55~60度、10時間)
酒粕甘酒の特徴
不溶性食物繊維が豊富でアルコール入り、お米の絞りカスですのでミネラル分が少ないです。
酒粕甘酒のレシピ
【材料】
●酒粕 100g
●水 500cc
●砂糖(出来れば自然製法の砂糖かハチミツなどがよいです、無しでもOK、お好みで) 大さじ3
●塩 少々
●お好みで生姜(最後に)
【作り方】
1酒粕は、ちぎって前の晩から水に漬けておくと溶けやすくなります。
2出来れば60度以下の極低温でゆっくりかき回しながら溶いてください。
3溶けたら塩と砂糖を加えてさらに煮込みます。
4煮込みが長いとドロッとし、早いとサラッと仕上がります。
上手な摂取
米麴、酒粕、どちらが優れているとかではなく、それぞれ成分は多少違いますが、どちらも素晴らしいと思います。
酒粕をもっと活用しましょう
さらに、レジスタントプロテインも豊富に含まれており、小腸で油を吸着する性質があり、便が油を含んでやわらかく出しやすい状態にし、便通を改善するとされています。
体内の悪い油を排出し、便通が良くなるわけですから、肌のキメが細かくなり、肌が潤って水分量が明らかに増すそうです。
食物繊維と最近注目のレジスタントプロテインによる便秘解消のWパワーが、とにかく素晴らしいですね!
祖父が酒粕炙ってよく食べていました。
母も冬は毎晩ストーブで粕汁育てていました。
二人とも顔に染みとかなく色白でした。
農家なのに。
日焼けてもすぐに白く戻っていました。
遺伝もあるかもしれないですが、
食べるものの内容で差が出るところもありますね、
トミーさん、ありがとうございます。
素晴らしいですね、おやつ代わりにも酒粕は最高ですね。
やはり酒粕の威力は凄いと思いますよ。
毎日、食べる習慣を付けるといいですね。
マロンさんこんにちはです。
米麹と玄米で甘酒作ってたことありますが
こんな方法があったなんて初めて知りました。
しかも簡単なのが嬉しい。
米麹と烏龍茶・酒粕甘酒どっちも試してみます(´∀`*)ウフ
あっ(=゚ω゚)ノ野菜スープを濃くしても咳が出なくなりました。やっと落ち着いて体も軽くなってます。
ありがとうございました。
晴香さん、玄米甘酒もいいですね。
簡単なのって、確かに大事ですよね。
冬は、プーアール茶など体を温めるお茶の方が良いかもです。
そうですか、咳が止まってきましたか、それは良かったです!
不思議なことに僕は今年から甘酒にはまっています。マロンさんって僕が興味持つことを記事にしてくれることが多いのはただの偶然だとは思えません。
最近は焼酎の麦茶割りに米麹甘酒を加え、どぶろく風にしています。
日本でもポケモンGO配信が始まったようですがどうも違和感感じます。なんかいきなり騒ぎ立てたというか・・・、ちなみにポケモンというのはイスラム教の国では嫌われてるみたいです、キャラクターのカードを持ち歩くのは偶像崇拝になるとかよく分かりませんけど。
リオ五輪のジカ熱騒動もなんだか・・・僕は小頭症の原因は妊婦さんへのワクチンが原因だと確信しています。五輪後にジカ熱拡散、そしてジカ熱ワクチンへ・・・なんてならなければと。まあとにかく今年の夏はかなり悪い予感がします、所詮当たらない僕の予感です。
チキンガイさん、既に取り入れられてましたか、流石です。
伝統の発酵飲料が悪いわけありませんよね。焼酎アレンジがいつも上手ですね、とても美味しそうです。
ポケモン騒動は、社会現象にして、更に庶民を低脳化して、物事の確信から遠ざける意図があるかもしれませんね。
ジカ騒動もなんとも胡散臭いですね、メディアが騒ぐほど仕込まれているのは確かですね。
今年の夏もどうか平穏に終わってほしいですね。
甘酒は飲む点滴とも言われていて、昔は夏場によく飲まれていたそうですね。
私も大好きですが、糖分が気になるので買うときは必ず裏書き見てから買っています。
変に甘いのは後口が悪いですから。
最近下痢と便秘が交互にきててお腹の調子が悪いんですよ。
野菜スープも飲んでるし、別に暴飲暴食なんてしてないんですけどね。
むしろ色々気にしすぎて自律神経が乱れてるんですかね~。
益々体が痩せていきそうで怖いです。^-^;
クリステルさん、そうですね、できれば、手作りがいいですね。
手強いお体ですね、でも何か原因があるはずです。
野菜スープは、沢山飲むと、腹痛などは一切ありませんが下痢っぽく便が緩くなります。
最近こちらのサイトで知ったドリンクや野菜スープを飲み過ぎたんでしょうか?
野菜スープは控えた方がいいでしょうか?
クリステルさん、どのくらい飲まれてるのかわかりませんのでなんともいえませんが、どんなに良いものでも多すぎるのは良くないです。
便秘というのが気になりますね~
もしかしたら、良いと思っての行動が致命的な行動になってるかもしれません。
冬に味噌を作った時甘酒も多めに作って実家の冷凍庫に入れさせてもらっています。ヨモギと干し椎茸と干し柿も^ – ^
そろそろ持って来ようかな♪自分で麴作れたらいいな♪
お酒を買ったら酒粕1キロ500円サービスに頂いたのでもう一袋自腹で買いました。甘酒作ったり粕汁、粕和え、、、でもさすがに2キロは多いなと思ってレシピ見たらチーズの代わりに酒粕でチーズケーキというのが出ていて作ってみたらとても美味しくてもう10個以上作りました。何かとお礼にホールであげています。評判良くて作りがいがあります。
基本、スイーツは手作りです。イチゴ大福、揚げあんぱんも評判いいです。甘い物大好きなんで(⌒-⌒; )
でも不思議と太らないです。基本がしっかりしているからかも。。ホント、マロンさんのおかげですm(_ _)m
ねこまんまさん、いいですね、酒粕チーズケーキ、とてもおいしそうです。
全部美味しそう、僕も甘いもの、大好きです(笑)
米麴は、温度管理が上手くいけば作れると思います。
いえいえ、とんでもないです♪
甘酒、甘くて苦手なんですが、酒粕を水で溶いただけでもイイんですね!
お味噌汁にチョイ足し…もイイかも?
レーズンと混ぜると美味しいらしいので、酒粕買ってこよう♪
https://kinarino.jp/cat4-グルメ/8642-一度食べたらやみつきに!ラムレーズンならぬ「酒粕レーズン」の作り方&アレンジレシピ
るちあさん、レーズンと合いそうで美味しそうですね。
酒粕漬けも美味しいのでアイデア次第で何でも美味しく作れそうです。
これだけ栄養価が高いと、積極的に使いたいですね。
一時期、米麹を炊飯器で発酵させた甘酒を作るのがマイブームで
作り置きして飲んでしました。
でも美容に長けてる方に
「甘酒って言っても糖分だからあんまり飲まない方が良い」って言われたので、
それは残念・・・て作るのを止めていました。
もったいない!
また作って毎日ちびちび飲もうかと思います。
酒かすの方は糖分が多い、ってと思って敬遠していましたが、
自分で溶かして飲めばそんなに糖分多くないですもんね。
腸内細菌のためにもまた飲み始めようと思います。
ことさん、そうですね、市販の甘酒は、砂糖が必ず入りますので、酒粕を自分で溶かせばノンシュガーが可能です。
素晴らしい素材ですので、ドンドン料理などにも使ってくださいね。
マロンさん、こんにちは♪
酒粕レーズンを作ろうと、酒粕を買いに行きつけの健康食品店に行ったら、あいにく今の時期は置いていないとのことで、仕方なくスーパーへ。
でも、原材料に「醸造アルコール」と書かれていてイヤだったので、ネットでお取り寄せしてみました。
http://item.rakuten.co.jp/sakekasu/kotsudumi1/
早速レーズンを入れて、酒粕レーズン熟成中です。
お味噌汁に入れたり、蜂蜜を入れた即席甘酒も美味しくて、市販の甘酒は甘過ぎて無理な私には、甘さの加減が出来てぴったりです。
いろんなお酒の酒粕を取り寄せたので、比べてみるのも楽しいです。
マロンさんのおかげで、またひとつ健康食材を取り入れることが出来ました。
るちあさん、そうですね、安物の真っ白な酒粕は避けたほうがいいですね、美味しくありませんし、怪しいです。
そうそう、好みで無糖でも出来るし、蜂蜜でも出来ますので、そこがいいですし、有名酒屋の粕は高いですが美味しいですね。
比べるのも楽しいです。
焼いておやつにもいいかもですね。
酒粕生活をお楽しみください♪
甘酒、驚きの美味さでした。
美味しくてキロ単位で買っても、すぐになくなってしまいそう。
思いのほか、消費スピード早いもんですね。
酒粕レーズンもちょっと味見してみたら、3日目なんですがもう既に美味しくてバクパク食べちゃいました。
クッキーでサンドしたら、高級スイーツ店のレーズンサンドみたいです。
母にも食べてみてもらいましたが、「酒粕だって言われなきゃ分からない」って言ってます。
普通に美味しいラムレーズンです。
酒粕がこんなに使えて美味しいものとは知りませんでした。
でもやっぱり、スーパーで普通に売ってるのは怪しいですよね。
モノによってお味がかなり違うと思います。
本物のお酒を絞って出来た酒粕にしても、そんなに高価ではないので、続けられそうです。
るちあさん、酒粕レーズンは、ホントおいしそうですね。
ほんと アイデア次第で美味しく健康的で言うことなしです。
確かにカスですので量のわりには高級と言っても安いですからね。
粕漬けもいいですね、焼酎と混ぜるだけで床が出来て、何でも突っ込むだけで美味しく仕上がります。
マロンさん
いつもお世話になっております。
今特にモリンガを夫婦で毎日飲んでいます。
今日一つお聞きしたいことは、子宮筋腫と甘酒についてです。
閉経待ちで経過観察中ですが、最近知った情報の中に、
麹甘酒が筋腫を成長させるというものです。
ずっと何年も自家製甘酒を飲んできたので、
びっくりしてショックを受けました。
他にもコラーゲンなどの美容成分もよくないと聞きました。
これについてはどのようにお考えか、
お時間ありましたら教えて頂けると嬉しいです。
ビオラさん
遅くなりまして申し訳ございません。
そうですね、米麹から作られた自然製法の甘酒でしたら私は問題ないと思います。
麹は日本が生んだ宝みたいなものです。
ただ、糖質が凄く多く含まれますので恐らく糖質過多を懸念されての発言がと思います。
糖質と言いましても白砂糖やコーラなどに含まれる人工の糖質とは全く違う糖質ですので私は大丈夫だと思います。
要は、自然か?人工か?の違いで、人工の糖質が健康を犯します。