酵素玄米や発芽玄米を超える発芽発酵玄米のレシピ

 

下記の記事の続きで、主食を超えたパーフェクトな食材、「発芽発酵玄米ごはん」の炊飯の仕方です。

 

<スポンサ-ドリンク>

 

玄米発芽器を使って発芽させる

この機器を使うと、水に浸して温度設定をしたら、最適環境で確実に発芽させてくれます。

玄米の発芽は、27~30度で24~28時間保温させるのが最も理想です

発芽玄米器を使って発芽させ、後はお手持ちの炊飯器で普通に炊く方法が最も簡単だと思います。

 

発芽時、全部発芽していなくても大丈夫です。

8割ほどが発芽していれば全体に発芽モードに入っていますので厳密に考えなくても大丈夫です。芽が伸びすぎるほうが栄養価的に大きく劣ります。

d0063149_22502672

この発芽玄米器の特徴は、2合の玄米が入り、24時間で発芽させることが出来ます。

発芽できたら、サッと洗って普通にお手持ちの炊飯器で白米と同様に炊飯するだけです。

 

夏と冬では、外気温が大きく違いますので発芽させる水温調整を変える必要があるかと思います。

発芽中に雑菌が発生して臭くなることがありますが、これは銅製の網を使ってますので、水交換の必要も無く雑菌の発生がほとんどありません。

発芽させたら、白米をお好みの量を混合して普通に炊飯することも出来ます。その場合は、白米だけをあらかじめ通法どおりに研いでおくことです。ただし、白米があるため3日間の保温には向きませんので、普通の即食べごはんに成ります。

 

↓同類品ですが銅製ではありません。

 

小豆や雑穀を入れるとさらに効果的

 

小豆を入れると、甘味や香ばしさ、ミネラルバランスが更に増します。

小豆は是非入れてください。

小豆と塩の使い方

小豆は、発芽させる前に玄米と混ぜて洗って、そのまま発芽器に入れてください。

玄米6合に対して小豆42gの比率で投入してください。

発芽が終って炊飯する直前に、玄米6合に対して自然海塩5gの比率で入れて混ぜる。

塩を入れるとカリウムが中和されて、美味しくなります。

 

ちょっと高価ですが、無農薬・無化学肥料栽培30年の素晴らしい小豆です

 

自然海塩の熟成発酵塩、当方の「強健塩」です
強健塩のお申込みはこちら

 

9f380b648244554104c4c0c2bb93cf94

 

発芽発酵玄米は、パーフェクトな食品ですが、小豆は玄米の3倍のたんぱく質を含有しますので、小豆のたんぱく質とカルシウムを加えることにより、より完璧に成ります。

また、利尿作用も期待できます。

小豆の他に、雑穀米を入れても良いですが速攻で発芽する雑穀がありますので、その場合は時間をずらして投入してください。

雑穀米は玄米より原種に近いものが多いので野生の生命力や活力を加味できます。

好みに応じて単体の雑穀でもよし、5穀~15穀お好みでどうぞ。

ただ、雑穀は結構お高いので、通常小豆だけで十分です。

 

<スポンサ-ドリンク>

 

基本的な発芽玄米の炊飯

 

①発芽玄米の炊き方の基本は、玄米と違って白米の炊き方と同じで差し支えありません。

②研ぎ方は、白米のように研ぐ必要は無く、発芽玄米を軽く水洗いするだけで良いです。

③水加減も、白米ごはん同様、同量でいいと思います。

④発芽させたら、お手持ちの炊飯器で普通に「白米モード」で炊いてください。

⑤硬い場合は水を微調整して、お好みの硬さを探し出してください。

⑥炊飯が完了したら、保温ジャーに入れて3日間保温して発酵させてから食べてください。

%e9%85%b5%e7%b4%a0%e3%81%92%e3%82%93%e3%81%be%e3%81%84

保温専用ジャーは大き目を買って、ジャー内に適当に2~3つ仕切りを作って日別に炊いたご飯を順番に入れて、3日経ったものから食べていくという手段もあります。

保温ジャーに入れたら1日おきにひっくり返して混ぜてください。

玄米がなるべく側面に着かないようにしておけば硬くなることはありません。

3日も保温すると白米なら硬く臭く成りますが玄米の場合はそのようなことに成りません、でもどうしても硬い場合は炊く水を少し多くしてください。

発芽玄米の粥を炊くときは、通常の8~10倍の水を入れて炊くと粥に成りますが、それを3日間保温するとどうなるか?わかりません。

もしかしたら美味しくなるかもしれませんが水分が多いため臭うかも知れません、チャレンジ精神のある方は一度試して見ると面白いと思います。

研がないのは、白米のように精米過程で微粒子が付着していないのと、研ぐと発芽した目を損傷するからです。

 

玄米の発芽中や炊飯時、独特な発酵臭が漂いますが、酵母菌のためで異常ではありませんし、食する際には殆んど臭いません。

決して害はありませんが、発酵臭が気になる場合には、発芽させる水に日本酒をほんの少し入れると臭わなくなります。

 

要するに発芽さえさせれば、白米となんら変わらず3日間待つだけです。

ネット情報などでは、圧力鍋系を使用していますが、確かに美味しく炊けそうですが普通の炊飯器でもキチンと炊けます。

圧力鍋は、100度以上に成りますので高温過ぎる問題が浮上してきます。

普通の炊飯器は圧力が掛からないため100度以上にならず高温に弱い酵素やミネラルが壊れ難いという長所がありますので、味はどうか解りませんが健康第一なら圧力炊飯より大気圧炊飯の方がむしろベターです。

保温専用ジャーです。

created by Rinker
タイガー魔法瓶(TIGER)
¥9,793 (2024/03/19 11:47:44時点 Amazon調べ-詳細)

 

最も簡単で確実な全自動炊飯器で炊く方法

 

毎日食べるのもですから、簡単に確実に炊けるほうが良いという方向けですが、高価な炊飯器を新たに購入しなければなりませんが・・・

発芽から炊飯まで、自動で行なう炊飯器です。

酵素を投入していますが、特に必要ないと思います。

玄米の強力な解毒作用でフッ素も排出してくれるかわかりませんがフッ素釜を使っていますので、気になる方はお控えください。

2商品紹介します。

created by Rinker
ジーエムピージャパン
¥39,800 (2024/03/18 19:19:12時点 Amazon調べ-詳細)

冷凍しても大丈夫?

 

何かと食べるまでに時間が掛かりますので、ここは一つ冷凍作戦をとると非常に合理的です。

3日保温して発酵発芽玄米が完成したら1食分をラップに包むか、冷凍パックに入れて粗熱がとれたら冷凍庫へ投入します。

完全に冷めた状態で冷凍庫へ投入すると、不味いです。

解凍は、電子レンジが簡単ですが、使いたくない人は蒸すか湯煎してください。自然解凍は美味しくないです。

 

まとめ

 

以上、簡単でベージックな方法を取り上げてみました。

特に決まりはありませんが、使う機器や鍋、お米、水で同じように炊いてもバラツキます。

ふっくら美味しく炊くには各自で微調整が必要になってくると思いますが、より美味しく炊けるかどうかの違いで、「発芽と3日間の保温」が出来ていれば栄養価的には問題ないと思います。

「発芽⇒炊飯⇒3日保温」だけです、ガチガチに考えないでくださいね、アバウトで大丈夫です。

多少不味くても、発芽発酵玄米の素晴らしい栄養価を頂く目的としては、特に問題ありません。

お持ちの機器や炊飯条件が皆さん違いますので、少しでも美味しく頂きたい方はご自分で試行錯誤されてください♪

 

 

<スポンサ-ドリンク>

56 件のコメント

  • マロンさんへ

    ついに、全貌が明らかになり、嬉しいです☆

    発芽させるのどうしようかな?と思っていたのですが、発芽玄米器というものがあったのですね!! 

    わが家は、土鍋でご飯を炊いているので、土鍋炊きでも、きっと問題ないですよね?

    土鍋で炊いて、保温するためにジャーを購入しようかな?と、現時点で考えています。

    あと、お水については、浄水器まで買えず、いまのところ抗酸化のASK(株)のバケツを使用しています。いづれ、浄水器も考えたくはありますが、現状、発芽玄米器と、保温ジャー購入を考えます。

    また、たまたまきのう、なんとタイムリーにも、酵素玄米を作って食べている、という方に会ったので色々話してたのですが、その方は、「発芽玄米では、ダメなんです。」ということと、「作るときに8分間かき混ぜなきゃいけない。」と仰っていて、マロンさんの前回までの記事となんだかちがうぞ。ん?! と思っていたのですが、今回の記事で謎がとけました。きっと、市販の発芽玄米ではダメ、ということですね。発芽させたはいいけど、乾燥させ、成長を完全に止めたものだから、ということかな?と思いました。かき混ぜるのは、それをして、傷つける必要がある、と仰っていて、それをしないと固いとか。。?? でも、発芽させたものなら、それも必要ないのですね。簡単で、ある意味ホッとしました。これなら、できそう!!と思えましたよ♪ 

    • あっこさん、麦飯石で凄く浄水できますよ。市販の発芽玄米は良くないらしいです。
      毎日食べるものですから、自作が安上がりですし、本物ですので間違いないですね。
      慣れたら何てことはないです。

      • マロンさんへ

        発酵発芽玄米を主食に!を目標に作戦を練っています(笑)
        主人がひとまずは自分で発芽させる方法を促したので(笑)節約のために器械を買わず自作の方向性です。むずかしければ、器械を考えようかとは思いますが。。でも、保温だけは必要ですので、仕切って使うことを想定して、大きめの保温ジャーのみ購入予定にしました。そこで、思うことは、ジャーの内釜ってどう転んででもきっとフッ素加工ですよね?たしかマロンさんはご飯は炊飯ジャーを使用されていましたよね?内釜はフッ素加工でないものってあるのでしょうか?まあ、これは致し方ないのかもしれませんが・・・ちょこっと気になりまして(笑)

        • あっこさん、市販の炊飯器はほぼフッ素系ですね。確かに大いに不気味です。でも発芽発酵玄米を食べて健康に成るのとフッ素の僅かに染み出る悪影響を天秤にかけたとしたら、強力な解毒力がありますし発芽発酵玄米を食べるほうが好影響かもしれません。
          フッ素加工は、高温に弱く剥がれやすいので、常に70度ぐらいの保温だけなら余り剥げ落ちないかと思います。
          一番いけないのは、フッ素フライパンを強火で焼くことですね。
          いいものがあれば、そちらを使いたいですが、致し方ないですね。

          • お返事ありがとうございます。

            では、保温だけで使うのであれば、さほど問題なさそうですね。
            おかげさまで、安心できました。

  • マロンさん、バセドウ病で目が出ていて治せると思いぬちまーすを使って目薬を作っていますその塩目薬は一か月つけていました。しかし目に変化はないですね。やはり食べ物も無添加やミネラルたっぷりの塩を使った料理じゃないとダメでしょうか?外見が変われば家族を納得させることができると思ってそこから食べ物の重要性を家族に納得させようとおもっったのですが・・。

    • まるさん、塗るのは本当の治療ではありません、内面から治す補助的なものと考えたほうがいいです。
      http://maron49.com/7764
      毎日、この記事の、玄米ご飯お茶碗1杯 + 豚汁 + 煮物など一菜 + 糠漬け、をひたすら食べるだけでいいです。
      野菜は旬のもの、肉は煮干やめざしの方がいですね。
      あと、野菜スープや卵醤、梅干しなどより強力なマッチの赤い部分を補うと良いですね。

  • マロンさんありがとうございます。リンクも貼り付けていただいて解りやすいです。家族とは別に調味料を用意して作ろうかなと思っています・・。本当は姉にも食べてほしいのですが・・。仕方がないですね。

    • まるさん、いいですね、行動を起こすことが大事だと思います。
      まるさんの行動を見て、お姉さんが変わられるかもしれませんよ。

  • おはようございます。

    発芽のちから、早速購入手続きしました。
    こんな便利なものがあるとは、知りませんでした。

    発酵まではしませんが、発芽玄米ご飯+小豆で、やってみたいと思います。

    • るちあさん、一昔前はありませんでしたが大変便利なものが売られてます。
      是非やってみてくださいね。

  • マロンさん、また古い記事が見れないです。どうしても見たい記事がありまして。急ぎではないです。よろしくお願いします。

  • すみません、ここのブログを見ている方かマロンさんに質問です。東北か北海道にいい病院はありますか?豊受クリニックを教えていただきましたが、母がぐうぜん先生と電話したらしく変な先生だったよと言っていました。昨日母と父を説得しました。添付文書も見せて抗がん剤が毒と表示しているしメルカゾールが頻度不明の副作用がでてしっかり検査していないと書いていました。すると毒を加減することがプロなんじゃないの?と言われました。漢方医ももうけを考えているのでは?といわれ何も言えなくて悔しい思いをしました。近藤医師はテレビに出ていたので近藤医師の本を見せましたが、弟子とかいないの?といわれどうやらマイナーな人間を信用しないみたいです。ずっと家族とぶつかっていました。病院とも・・。嘘をついて薬を飲んだふりをしないとけないかもしれません・・。仕事も探さないといけないし・・。正直メルカゾールを飲むことが怖いです。メルカゾールの添付文書に頻度不明の副作用が出ると書いてありかなり複数の症状がでるみたいです。飲まないと医者には死ぬと言われたのに変ですよねぇ。飲んだって病人になるじゃないですか・・。それもいったけど無駄みたいです。

    • まるさん、病院はほとんど変わらないと思います。
      人の考えはなかなか変わりません。いつまでも交わることは無いかもですね。
      今までさんざん病院治療してきたのに治っていない事を、ご両親さんに理解してもらってください。
      発酵発芽玄米をベースに記事にしている基本食にしてみませんか?

  • マロンさん、再び発酵大好きのりピーです。発芽玄米を作るのに私は、子供達が使っていた水筒を利用しています。気をつけないと発酵?するので蓋が開きにくくなってしまいます。湧き水を汲みに行っていましたが、ポリタンクを提げるのが負担になり、麦飯石を購入しました。

    • のりピーさん、ありがとうございます。
      壊死させるものが体内を回れば、どう考えても良いはずがありませんね。
      冷静に考えることは、本当に大事です。
      ぬるま湯を保温水筒に入れると発芽しやすくなると思いますが、適度な温度を見つけるのが必要かと思います。
      麦飯石のお水は、美味しいですよ~

  • マロンさん、先ほどのコメント忘れてください。確かに今私は家族の説得や医者に色々いわれて死ぬから薬をのめと言われたけど、マロンさんやここの強健ラボの皆さんのおかげでバセドウ病が治ることがわかって・・。幸せですよね。
    口下手で人と話すことが苦痛な私が両親にぶつかっていることも・・。
    家族が好きだから。苦しんで死んでほしくない家族がいるからです。すごく幸せだから上手く伝えられずに苦しんでいる。マロンさんいつもありがとうございます。ちょっと今は疲れているから気分転換します。発芽玄米も何とかつくれるように、家族から突っ込まれないようにどうすればいいか考えます。

    • まるさん、そうですね、願ってることは同じでも考え方が違うとすれ違ってしまいますからね。ホント難しいところです。
      発芽発酵玄米は、主食として本当にお勧めです。美味しいですし。
      ご家族の方も体調が良くなると思いますので、是非何とか食べれるように思案してください。

  • なんと3日間もかかって発芽させてました( ; ; )
    発芽もオーバーしてたっぽいです( ; ; )
    発芽の力注文しました
    (でも自己流でやってた割にもちもちで結構いけました)

    私は今は健康に関して問題はないのですが
    母の状態を少なくとも現状維持、出来ればさらに上を目指したい、明るい日々をプレゼントしたい、その為いろいろ人体実験(笑)しています
    お陰様で皆さんから「表情が良くなった」と言われる事が多くなりました このまま楽しく暮らしたいです^ – ^

    • ねこまんまさん、発芽は本当に少しでいいです。
      いいですね、試行錯誤こそ大事だと思います。
      そして顔色から察知ですね。
      お母様と末永く楽しく暮らされるよう願ってます♪

  • マロンさんへ

    いつもありがとうございます。
    三日目の寝かせ玄米食べました(^^♪ でもきのう炊き立てのを少しおこげの部分を中心に小さなおにぎりにして食べてみたときのほうが、匂いがなくておいしかったです(‘Д’) 浸水させずに炊いたので気にかかっていた小豆ですが意外にも普通に炊けていました。ただ、小豆の毒はどうなんでしょう?浸水させておくことで、消える、ということがあるのでしたら、その方が良いのでしょけれど。食感としては、浸水させたものよりも好みでしたので特に害がないのでしたら浸水なしの方法で炊きたいと思っています。

    発芽の過程で、様子を見ながら、水のにおいが少しきついように感じると途中水を変えたりしています。水は、変えて新たな水で炊く方が発芽毒が混じらずよいのか、むしろ、変えると大切な栄養分が抜けるのでもったいないのか?ちょっとそこらへんのところがわかりかねています。
    でも、どうしても、自分で発芽させるとなると、時間かかることもあるかと思いますし、水を変えたりは必要なんだろうな、と思っています。

    方法は、抗酸化のバケツの中で発芽させています。はじめはぬるめのお湯で浸水させ、その時々で一度か二度水を変えて、24時間浸水させたら、水を抜いて発芽を待つ方法をとっています。途中、水の痛みを防ぐのにかき混ぜたり、少し皇帝塩を入れたりしてみたりしています。試行錯誤中なのですが、、、本来は水を変えたほうがいいのか変えないほうがいいのか?この点についてマロンさんのお考えをお聞きしてみたいです。よろしくお願いします。

    • あっこさん、水を変えると温度が変わりますし、この時期なら特に丸一日程度では腐敗の心配はないと思います。
      水は替えないでよいと思います。
      バケツならお米の厚みに気を付けることが大事ですね。
      塩は、発酵を遅延させると思います。
      臭いといいましても、発酵臭と腐敗臭は違いますので発酵臭なら問題ないです。
      まあ、それぞれつけ方が皆さん微妙に違いますのでよい所を見つけるのは何回か試行錯誤がいるかもですね。

      • マロンさん。お返事ありがとうございます。水は今後はできるだけ変えない方向で行きたいと思いました(*^-^*) 塩を少量入れてもちゃんと発芽はするのですが、今の時期はそんなにいらないかもしれませんね☆それから、小豆の毒は、ふつうお赤飯などを炊くときは、はじめに煮て茹でこぼしなどするものですが、この場合は、三日寝かせる間に毒が消えるということなのでしょうか?

        • あっこさん、茹でこぼしは、小豆の毒性を軽減する作業だと思います。
          そうですね、3日間の熟成時間の間に発酵されて解毒が行なわれると思います。

          • マロンさん、ありがとうございます。三日間寝かせることにやはり意味があるのですね。

            せっかく発芽玄米を作るのでリジュラベック(酵素飲料)も飲んでみたいと思っているのですが、使っている玄米は無農薬ではないので、一番初めの水はやめて二回目のなら飲んでもいいのかなあ?と思ったりしていますが、マロンさんはどう思われますか?

          • あっこさん、お米の品質はかなりの差がありますので、ここは一つ高品質なお米を選んでください。
            1回目も2回目もさほど変わらないと思います。

  • 質問攻めで いつも すみません。
    友人が先に 発芽器を購入しました。(11月になるそうです)
    二人で、???となったことがあります。
    発芽器は、一度に2合しか発芽できないらしいのですが、2合発芽させた玄米を置いておいて、次また2合発芽させた玄米を4合にして炊飯させていいのでしょうか?
    それとも、発芽させた玄米は、すぐ炊飯しないといけないですか?
    というのは、2合だと、1日で食べる量なんですが、そうすると、また3日待たないと食べれない? という日が続きませんか?
    あれ?何か おかしいでしょうか?

    • みきはしさん、発芽した玄米は、タッパーなどに入れて冷蔵庫保存、5~7日は、十分に日持ちします。
      まとめて炊飯しても大丈夫です。
      そうなんですね、その辺りがちょいと難儀です、各個人が工夫されて常に食べられるようにしないといけないですね。
      大き目の保温ジャーに炊き上がったものを区切りながら投入するとか、色々あります。
      お手持ちの機器で出来るだけ上手く回せるように考えてください。

  • マロンさん、こんにちは。発酵玄米好調です☆
    最近、決定的に体に変化が起きているのに気づきました!これまでこの時期ともなると、起床時などは体温は35度台で、36度に満たないかんじだったはずですが、近頃は起床時から、36、5度くらいあったりします。日中37度くらいいきます。自分でもビックリ!しています。
    玄米もいいのかもしれませんし、近ごろ小さな入れ物で飲尿も継続しています。皮膚にも塗ったり(これは絶対にしないだろう、と思っていたのにやってしまっています笑)これまでやってきたことの積み重ねで、体温上昇したのかな?と思います。夏に高くいられるのは、さほどすごいと思わず、問題は冬だな、と思ってはいたのですが、朝晩寒くなってきた今の時期なので、モンモノだなあと感じることができています。マロンさんにもいろいろ教えていただいて今を迎えられています。感謝(^人^)です

    • あっこさん、どれが効いているとか?・・・全部効いていると思いますよ。
      健康はどれか一つだけやったところでなかなか得られませんが、酸化行動を避けアルカリ行動をしてアルカリ化が優位になればなるほど勝手に健康に成ると思います。
      素晴らしいですね!僕も嬉しいです!

      • マロンさん、ほんと全部たいせつなんでしょうね~。中途半端では体質改善はとてもできないということがわかってきました。これまでただ野菜を沢山摂っているだけでは、何も改善されませんでした。むしろ年齢的な衰えの方が勝ってきて不調が出てきていました。根本からほんとのことを色々実践していけば、ほんとに変わっていくものなんですね。

        • あっこさん、これだけの騙された酸化社会ですから社会のミスリードに抗う本当の生活習慣をしないといけませんからね。
          一般論の健康法ではなかなか健康に向かわないのです。

          • マロンさんそのとおりですね!一般の健康論を実践しても、効果を感じなかったので、あやうく生まれもった体質なのかなー?と思うところでした。実践してみてこそ実感が得られますね。なかなかいないので、悶々としますが(^^;)まわりに本当の健康を得たい人がいたときは沢山教えてあげたいです!

          • あっこさん、そうですね、間違ったことを一生懸命にしても改善しませんしね。
            聞く耳を持った方には是非教えてあげてください。

  • マロンさん、両親が家族で使う調味料は、まるが買いたい物を買いなさい。と言っていました。
    散々抗議した結果だと思います。あんまり値段が高くないならいいと・・。
    少し進歩したかもしれません。昨日自分が食べる食事は自分で作ると伝えました。そのあとに言われてびっくりしましたが、少しうれしかったです。

    • まるさん、いいですね、良い方向です!
      自分で作る!これは本当に大事だと思います。
      食事を作れない人はやはり早死にですしね、頑張ってください♪

  • マロンさん、ニーダの発芽の力を使うと発芽した米とすっぱい香の水ができますけど、この水は発酵した水ですか?この水がもし発酵した水なら何かに利用したいです。
    後話は変わりますが、最近玄米を食べたせいかおなかがぐるぐる鳴ります。
    便の色も明るい色になってきて身体が変わっているのかと思います。しかしまだ目が出ている症状は治りませんし、好転反応なのか体調がすぐれないです。

    • まるさん、そうですね、玄米の発酵水と同じ感じですので、何かと使ってみてください。
      お腹がなるのと便の色が明るいのは良いことです。
      薬を飲んでおられると真の健康状態には戻り難いと思いますので、出来るだけ減らすことを考えながらがんばってください。

  • まろんさん、返信ありがとうございます。
    マロンさん達に会う前に、ばあちゃんのよげん http://world-fusigi.net/archives/3640403.html というものを見つけました。
    私はマロンさん達のことをいっているような気がします。
    お薬は徐々に減らしていますね。

    • まるさん、そんないいものではありませんよ(笑)
      まあ、思いつくことをぼちぼちしているに過ぎません。
      やがてなにか起こればそんな嬉しいことはありませんが・・・
      嬉しいお言葉ありがとうございます。
      ですね、薬は台無しにしますからね~がんばって減らしてください、明るい未来が待っていると思います。

  • 初めてコメントします。

    いつも感心してマロンさんのブログを読ませて頂いております。素晴らしい情報をありがとうございます。

    質問ですが、玄米の乳酸菌を作った後の玄米は炊飯して食べても大丈夫でしょうか?

    • あかはゆきさん、初めまして、コメントありがとうございます。
      勿論食べられますよ。
      水加減が最適なところで炊いてくださいね。

  • マロンさんこんにちは!

    少し前に初コメさせて頂いたサラです。
    いつも本当に興味深い内容に感謝感謝です。

    まだマロンさんのブログに出会って間もないので、今はフランキンセンス化粧水と、お塩、お味噌、玄米茶、ヨモギ茶、朝のファスティングを行って間もない所です!

    今回七号食の記事を読んで思ったんです。

    私も健康オタクの端くれで、病気を誘う医師に対抗して真実を述べられている医師の方々のブログをずっと読ませて頂いていて、ガン、肥満、老化関してはやはり血糖値の上昇によるインスリン分泌が良くないという事。主に糖質、そして最近はタンパク質や脂質でもインスリンは分泌し抵抗性があると肥満や老化、ガンの餌になるとの事です。
    糖質のエネルギーサイクルを絶ち、脂肪のエネルギーサイクルに切り替える事(ケトーシス)が最もガンにらずに健康体でいれるとの事で、断糖、中タンパク質、高脂肪の食事をしています。

    なので、この7号食の記事を見て、とても心が揺れています。。

    正解は無いのかもしれないのですが、玄米と言えど糖質なので真逆のイメージなのです。

    ですが、やはり少しでも身体の為に良い事をしていきたい。そして今ある筋肉を減らさずに、やつれずにアンチエイジングしてもう少しスリムにもなりたい。とても欲張りなのですが、今少し食に関して道に迷っている感じです。。

    また少し前までは高タンパクが絶対。ほぼ日本の女性はタンパク質が足りなくて美容障害(老化肌荒れ)が出ている。なので中脂質、断糖が健康で美しくなれる。と言う先生もおられ、タンパク質と脂質で迷いながらいたのですが、マロンさんのブログに出会い、理想の食事の記事を見て、そこにまた糖質(発芽酵素玄米なので純粋な糖質ではないですが)出てきたので、何が何だかわからなくなってしまい混乱してきてしまいました。

    すみません長文で^^;お忙しいのに思いをぶっちゃけてしまいまして。。

    どうかマロンさんの考えをお手漉きの時で良いのでお聞かせください。

    よろしくお願い致しますm(_ _)m

    サラ

    • サラさん
      糖質といいましても僕の勝手な推論ですが、2種類あると思います。
      人工加工された糖質と、自然のままの糖質です。
      植物に含まれる糖質は自然のままの糖質ですので大量に食べない限り問題ないと思います。
      人工加工された糖質は、最新記事でも書いていますプロピルアルコールを含んでいる可能性が高いです。
      理論的に説明されてもあまりよく分かりませんよね。
      僕もわかりませんので、昔の伝統的な生活習慣が最もヒントになるかと思っています。
      断糖、中タンパク質、高脂肪の食事・・昔の人がそんなハイテク食事をしていなかったと思いますが、ガンなど今みたいに全然ありませんでした。
      下記2つの記事を読んでください。

      肉 、魚 どっちがいい?
      http://maron49.com/5360

      たった一つで健康堅持に完全な食べ物とは?
      http://maron49.com/629

      糖質、タンパク、脂肪・・つまりそこに化学毒が紛れ込んでいるかどうかだと思います。
      ですので健康にいい食べ物を種類で分けるのではなくクオリティーで選ぶべきだとおもいます。
      高脂肪がいいかもしれませんが、現在の畜産動物は、粗悪な餌、抗生物質や薬など大量に与えられてます。
      そうした化学毒は、特に脂肪に蓄積します。
      まるで、化学毒を好んで食べているようなものです。
      汚染されていない自然のままの動物なら、タンパクも脂肪も良いと思います。。
      糖質も、似たようなことかと思います。
      ですので、どんなことよりも毒物のない食事にすることが大事かと思います。
      無農薬の発酵発芽玄米なら、毒素を断つ食事が出来るかと思います。

      • マロンさん
        お忙しいのに丁寧なお返事ありがとうございました☆
        とても理解できました。
        糖質制限にしてもケトジェニックにしても、行く末は糖質を摂っても上手く脂肪代謝していける身体になるという目的も含まれているようですし、その糖質もやはり質の良いものを選ぶ事が重要なんですよね!!
        やはり質が重要なのですよね(なかなか探すの一苦労な物もありますが)

        発芽発酵玄米作り始めました!!
        ヨーグルティアをもっていたので発芽もスムーズに行きましたよん(๑•̀ㅂ•́)و✧
        7号食10日間に挑戦したいと思っております(ちょっとビビってますけど。。挫折したくなくて〜(笑))

        あと、フランキンセンスの化粧水なんですが、グリセリンだとこの季節少しべたつくので、乳酸菌発酵液に入れてやれ!!と思って乳酸菌発酵液をスプレーボトルに入れフランキンセンス2滴の化粧水にしたらさらにめっちゃイイです!!

        あと卵醤したくてマロンさんイチ推しの醤油を買ったら家の斜め前の小さい食品店にとても質の良さそうな平飼い有精卵を取り寄せて売っていたのを発見!運命を感じました。。♡今2日目ですが肌がプリプリなんですけど!!本当に人生が楽しすぎます(笑)

        マロンさんありがとうございます☆

        • サラさん、そうですね、「人工製法」があれこれ化学操作・添加が加えれダメだと思います。
          自然のままの食材に含まれる糖質は、それほど神経質にならななくても良いと思います。
          乳酸菌水にフランキンセンスもいいですね。
          香りがとてもいいですしね。
          お近くで有精卵が販売されてて、いいですね~引き寄せの法則でしょうか(笑)
          プリプリですか!お肌にもいいですが、暑い夏を乗り切るのにも卵醤はいいですよ~

  • 初めてさんブログを読みました。私は60歳になる健康人。市販の食べ物が不味くて手作り。調味料無しでも美味しい舌です。さんの過去の貴重なお話が、全部読む事は不可能ですね。本とか資料はありませんか?何故パソやスマホが体に悪いのに、さんの様な素敵なお話を、ネットを介してしか拝見できないのか残念。有料でも資料の様な物は無理ですか?

    • 関さん、初めまして、コメントありがとうございます。
      そうですね、時々ブログを書籍化してくださいというコメントを頂くのですが、100~200万円近く掛かるようで現実はなかなか難しいです。
      格安で何とか出来ないかまた探してみますね。
      ありがとうございます。

  • マロンさん、こんにちは発芽玄米も美味しいですが、寝かせるのが普通の炊飯器だとパサパサになるので、今はお休みしてます。さっき発芽大豆が出来ました。甘くて美味しいです。興味があるのは試さないとイライラ^_^
    ダイエット 便秘改善にも。玄米乳酸菌の効果が出始めました。好調です。豆乳ヨーグルトも玄米乳酸菌で作ってます。万能玄米乳酸菌様様です。残夏まだまだ厳しです。お身体ご自愛ください。

    • のりピーさん、いいですね、興味があることは実行するのが一番です。
      やっと効果が出始めましたか、良かったですね!
      世の中の商品は善玉菌を奪うものばかりで、普通~に生活していては腸が悲鳴を上げる時代ですからね。
      お気遣いありがとうございます。

  • マロンさん、こんばんは。
    時々モリンガ等を購入させていただいていますが、コメントするのは初めてです。
    先日、発芽玄米器と小豆を手に入れました。今後発酵発芽玄米に挑戦してみようと思っています。が、実は今までβグルカンに惹かれて大麦やもち麦を食べていまして、疑問なんですが、それらにもフィチン酸などの毒物があるのでしょうか。あるとしたら玄米や小豆とともに発酵させて食べることが出来るのでしょうか。
    お忙しいところ申し訳ありませんが、お手すきの時にお答えいただけたらと思います。

    • やまいろさん
      遅くなりまして申し訳ございません。
      そうですね、米、大麦、小麦、ライ麦、オート麦、アワ、キビ、そばなどはあまり食べないほうがよいですね。
      大麦の品種には、白米と同様に「うるち性」と「もち性」があります。
      もち麦はもち性の大麦です。
      栄養は豊ですがグルテンに似たタンパク質を有しますのであまり食べないほうが良いと思います。
      麦の発芽は、ビール作りで行われていますが、玄米の発芽と違ってかなり大変だと思います。
      私は、簡単に食べられて主食に理想的な長いもやサツマイモをオススメします♪

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。